トマト麺(にゅうめん)

北国のカンタ
北国のカンタ @cook_40098736

洋風素麺も、意外といけますよ
いつもはインスタント麺で作りますが、素麺でも美味しいです。簡単です!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にトマトジュースがあったので。。
和風にゅうめんほどあっさりではなく、パスタほどこってりでもないものを食べたくて

トマト麺(にゅうめん)

洋風素麺も、意外といけますよ
いつもはインスタント麺で作りますが、素麺でも美味しいです。簡単です!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にトマトジュースがあったので。。
和風にゅうめんほどあっさりではなく、パスタほどこってりでもないものを食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 素麺 一人前
  2. 白だし うどん一人前の量より少し濃い目(水分300ccで薄める前提で)
  3. 150cc
  4. トマトジュース 150cc
  5. とろけるチーズ 1枚
  6. お好みで1個
  7. 黒胡椒 適量
  8. 鷹の爪輪切り 5、6個

作り方

  1. 1

    ※素麺の所定のゆで時間が1分程度で短い場合は、事前に茹でずに、直接スープに入れて茹でてもよいです。
    工程3からスタート

  2. 2

    素麺を茹でて水で洗う
    所定の時間の半分くらい

    今回は2分半記載だったので、1分半茹でました
    私のお気に入りはこれです→

  3. 3

    鍋にお水、トマトジュース、白だし、鷹の爪を入れてスープを作る
    味が薄かったら、白だしを追加してください

  4. 4

    (お好みで)スープが温まったら、卵を入れて、落とし卵にする。
    卵がお好みの固さになるまで加熱

  5. 5

    鍋に素麺を入れて加熱し、素麺が温まったら火を止めて お皿に盛る。

  6. 6

    とろけるチーズをのせる

  7. 7

    最後に黒胡椒をふって完成

  8. 8

    ※ホウレン草、玉ねぎ、きのこ類を入れると 栄養も増し色合いもよいと思います(今回はなかったので。。)

  9. 9

    ※中華出汁でも美味しいです
    今回は
    少しヘルシーにしたかったので、白だしにしました

コツ・ポイント

素麺を茹ですぎない
落とし卵にする場合は、素麺を入れる前に鍋に入れ火を通しておく

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北国のカンタ
北国のカンタ @cook_40098736
に公開

似たレシピ