冷やしにゅうめん

ビアーズキッチン
ビアーズキッチン @cook_40221724

そうめんをいつもと違う味で食べてみませんか?
簡単なのに最高においしい(*^^)v
試してみる価値ありですよ!

このレシピの生い立ち
家庭にある材料を使って、いつもと違ったそうめんを食べてみたくなりました。
冷水用、熱湯用どちらのお茶漬けの素でも作れます。

冷やしにゅうめん

そうめんをいつもと違う味で食べてみませんか?
簡単なのに最高においしい(*^^)v
試してみる価値ありですよ!

このレシピの生い立ち
家庭にある材料を使って、いつもと違ったそうめんを食べてみたくなりました。
冷水用、熱湯用どちらのお茶漬けの素でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そうめん 1束
  2. お茶漬けの素 1袋
  3. お好みの量
  4. ゆで卵 1/2個
  5. かにかまぼこ 3本
  6. 刻み海苔 適量
  7. 刻み葱 適量

作り方

  1. 1

    そうめんを茹でます

  2. 2

    器に茹でたそうめんを入れ、お茶漬けの素をふり入れます

  3. 3

    お好みの量の水を注いだら完成です
    お茶漬けの素だけでしっかりとした味付けになります

  4. 4

    細かく裂いたかにかまぼこ、ゆで卵、刻み海苔、刻み葱をトッピングします

コツ・ポイント

そうめんは硬めに茹でた方がおいしいです。
お茶漬けの素1袋だけで、しっかりとした味になります。
薄めの味が好みの方は水を多めに、濃いめの味が好みの方はお茶漬けの素か麺つゆを追加してください。
トッピングはお好みのものを!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビアーズキッチン
に公開
"1人暮らしでもちゃんと食べて欲しい"そんな願いを込めて、簡単に出来て、美味しく、しかもお金のかからない、そんな料理を初心者の人でも、包丁が使えなくても作れるようににと始めた料理教室です。レシピはクックパッドに掲載されている物を初心者用にアレンジした物も多く利用させていただいています。
もっと読む

似たレシピ