キャベツのお茶漬け和え

chikappe @chikappe04
刻んだキャベツにお好みのお茶漬けの素を加えて和えれば完成。あられの食感も楽しいです(*´∪`*)♡
このレシピの生い立ち
キャベツをたくさんいただいたので簡単に作れる一品を考えました。
キャベツのお茶漬け和え
刻んだキャベツにお好みのお茶漬けの素を加えて和えれば完成。あられの食感も楽しいです(*´∪`*)♡
このレシピの生い立ち
キャベツをたくさんいただいたので簡単に作れる一品を考えました。
作り方
- 1
キャベツは千切りにしてボールに入れます。千切りの幅はお好みで。
- 2
塩とお茶漬けの素を入れて手で和えます。これで完成。
- 3
クックパッドニュースに掲載していただきました。ありがとうございました。
コツ・ポイント
お茶漬けの素は種類によって量も塩分も違うかと思うので、塩で加減して下さい。食べる直前に和えるとあられの食感が楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大量消費☆桜エビとキャベツのお茶漬け炒め 大量消費☆桜エビとキャベツのお茶漬け炒め
コンビニの便利な千切りキャベツ。桜エビで香ばしく。味付けはお茶漬けの素で簡単に。程良い塩分でお酒に合います♪まぷ1010
-
定番焼きうどん。味が決まるお茶漬と揚げ玉 定番焼きうどん。味が決まるお茶漬と揚げ玉
味付け簡単。揚げ玉(天かす)の食感が楽しい。のりとあられが意外と良い感じ。昼ごはん、晩御飯に。家にあるもので作れる sweeterm
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18536568