簡単!豚バラと大根ステーキの照り煮

きくらげ*
きくらげ* @cook_40111222

フライパンひとつで簡単にできる豚バラと大根の煮物です。最初に焼き付けているのでこってりしていてごはんにぴったり!
このレシピの生い立ち
大根をがぶっと食べたくて作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量(4人分くらい)
  1. 大根 1/3本くらい
  2. 豚バラ 100g
  3. サラダ油 大さじ1弱
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 適量

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き、厚さ1cm強〜2cm弱くらいのいちょう切りにする。

  2. 2

    豚バラを2、3cm幅くらいに切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて加熱し、豚バラを炒める。

  4. 4

    豚バラの色が変わってきたら大根を加え、大根の両面をすこし焦げ目がつくくらいに焼き付ける。

  5. 5

    砂糖とめんつゆを加え、大根がひたひたになるくらいの水を入れ、ふたをして5分ほど煮る。

  6. 6

    ふたをとり、煮汁が半分くらいになるまで煮ると出来上がり!火を消してしばらく置いておくと煮汁がよくしみて美味しくなります!

コツ・ポイント

大根は厚めに切るとジューシーに仕上がります!豚バラ少なめ大根主役ですが、豚が美味しく仕上がって、息子がぱくついてました。大根ってすばらしい!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

きくらげ*
きくらげ* @cook_40111222
に公開

似たレシピ