豚バラのトマトと茄子の重ねオイル蒸し♡

★mariチャン★
★mariチャン★ @cook_40122092

2015.9.9 話題入り☆作って下さった皆さんありがとうございます!

切ってチンするだけの簡単だけど絶品料理☆

このレシピの生い立ち
3分クッキングの本に掲載されていて試してみたらとても簡単で美味しかったので♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. ナス 3個
  2. トマト 3個
  3. 豚ばら肉または豚こま 300g
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 塩コショウ 少々
  6. 万能ネギ 適量
  7. ポン酢など お好みで

作り方

  1. 1

    ナスは長すぎる場合は横半分にしてから縦に薄切りにする
    (火が通りにくいのでなるべく薄めに)

  2. 2

    トマトは5㎜程度の薄さに縦に切る
    (トマトとナスはヘタを取ってね)

  3. 3

    豚肉に軽く塩コショウしておく
    (食べる時にポン酢等かけるので薄味好きの方は省いてもOK♪)

  4. 4

    ①と②と豚肉を耐熱皿に立たせながら、トマト→豚肉→ナスの順に並べる
    (あまりギュウギュウにしちゃうと火が通りづらいです)

  5. 5

    お皿に詰めたら、オリーブオイルを回しかけ、全体に満遍なく塩コショウして、ふんわりラップをかける

  6. 6

    レンジ500wで8~10分程チンする
    (豚肉に火が通っていればOK!)

  7. 7

    ラップを外したら万能ネギを散らして、さぁどうぞ♥
    (熱いので気を付けてね!)

  8. 8

    受け皿に取って、お好みでポン酢などかけて召し上がれ~♪

  9. 9

    追記
    材料分一気にチンすると熱が通りづらいので耐熱皿を2つか3つに分けてそれぞれ8分~10分チンの方が熱が通りやすいです

  10. 10

    ナスと豚肉料理ならこちらもオススメ♪
    『ナスと大葉の豚バラ巻き♡』ID:18039974

コツ・ポイント

レンジの温め時間は目安なので、豚肉とナスにしっかり火が通るまで温めてください。
我が家では耐熱皿を丼で代用して2つ~3つに分けてチンしたりしています。

食べるときは、ポン酢だけでなくゴマだれやお醤油、塩コショウなどでも美味しいですよ♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★mariチャン★
★mariチャン★ @cook_40122092
に公開
小5と5歳の娘がいる美容師ママです✂家事と仕事の両立で毎日バタバタしている中、皆さんのアイディアレシピを参考にさせて頂いてます♥めんどくさがり屋だけど料理好きなズボラママです(^^;なので美味しそうな簡単料理を見付けては試してます(^_^)vレシピ見直し→訂正してます。
もっと読む

似たレシピ