清涼梅肉ミニトマ納豆玉子ご飯

クック5OL0WW☆
クック5OL0WW☆ @cook_40130042

全てハサミで調理

梅干し千切りで醤油レス

酸味の利いた400Kcalの夏

このレシピの生い立ち
美味い納豆掛けご飯を作って見よう。
玉子は無くてはならないが、ご飯に掛け納豆と混ぜない。
ミニトマトの酸味を利用したい、醤油の代わりに梅干し千切り。こんな構想で試作。

良いハサミがあって良かったと思える一品に。

清涼梅肉ミニトマ納豆玉子ご飯

全てハサミで調理

梅干し千切りで醤油レス

酸味の利いた400Kcalの夏

このレシピの生い立ち
美味い納豆掛けご飯を作って見よう。
玉子は無くてはならないが、ご飯に掛け納豆と混ぜない。
ミニトマトの酸味を利用したい、醤油の代わりに梅干し千切り。こんな構想で試作。

良いハサミがあって良かったと思える一品に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 軽め一膳 120g
  2. 納豆 1パック 40g
  3. 玉子 一個 60g
  4. ミニトマト 中球四個 40g
  5. 梅干し 中球1個 40g
  6. 白だし 大さじ1 15ml
  7. 旨味調味料 小さじ1 25g

作り方

  1. 1

    玉子はドロミがなくなるまで、ハサミで切る。

    白身の結合は強固ですが、食感を残す程度に。

  2. 2

    納豆をハサミで切る。

    粘りが出たら白だし旨味調味料を加え、箸で掻き混ぜ空気を入れます。

  3. 3

    ミニトマトをハサミで切る。

    千切りになるまで根気よく。切ったら果汁と混ぜる。

  4. 4

    梅干し中球をハサミで切る。

    千切りになるまで叮嚀に。種は梅肉を削いだら捨てます。

  5. 5

    玉子をご飯に回し掛け、玉子はご飯に沁み込む。
    納豆、ミニトマトの順で掛ける。
    中央に梅干しろ盛り上げる。

コツ・ポイント

全てハサミでパチパチ切ります。
ハサミで無ければ出来ない調理法。
玉子は白だし、旨味調味料(味の素)で下味。

納豆は食感、見栄えから端でかき回し、空気を入れる。あとは順番にご飯に掛ける手順が大切。
各層が独立するよう混ぜない事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック5OL0WW☆
クック5OL0WW☆ @cook_40130042
に公開

似たレシピ