ハヤトウリとしめじの香味漬け

クック1WUKNZ☆ @cook_40103546
ハヤトウリがたくさん収穫できました。サラダや炒め物、奈良漬など色々使えますが、香味漬けが我が家の人気です。
このレシピの生い立ち
やたら漬けというレシピを知って、色々なものをつけてみようと考えました。柚子が大好き、七味が大好きなので、ちょっと苦手なハヤトウリとお手軽なしめじやもやしを使って作ったら家族にも、職場の人にも好評だったので
ハヤトウリとしめじの香味漬け
ハヤトウリがたくさん収穫できました。サラダや炒め物、奈良漬など色々使えますが、香味漬けが我が家の人気です。
このレシピの生い立ち
やたら漬けというレシピを知って、色々なものをつけてみようと考えました。柚子が大好き、七味が大好きなので、ちょっと苦手なハヤトウリとお手軽なしめじやもやしを使って作ったら家族にも、職場の人にも好評だったので
作り方
- 1
1.しめじはさっと湯がいて水気をきる。
2.ハヤトウリは短冊かイチョウ切りにして、1のしめじと一緒に塩漬けにする。 - 2
3,だし汁を煮立て(だしの素でOK)塩昆布、砂糖、しそわかめやしらすなどお好みのふりかけを入れる。
- 3
3.1と2を一晩おく。
4,白菜やキュウリなどお好みの野菜を入れても美味しくできます。今回は、もやしをゆでて入れました。 - 4
4,2の漬け液に全てを入れてまぜます。
人参やゆでたこんにゃくなど、入れても美味しくできます。 - 5
今回は、いりごまと柚子の皮を千付きですって入れました。七味も入れましたが、お好みで、刻みネギやにらなどの香味菜をいれます
コツ・ポイント
今回はハヤトウリ!大根や株などでも美味しくできます。
野菜は一夜づけにすること、しめじなどきのこ類はゆでて一夜漬けに。ふりかけをや塩昆布を使うと失敗しないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18544173