ベジ♪ベジタブルぎょうざプレート

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>
ぎょうざをサラダと食べる一品をご紹介します。おつまみにもオススメです。
このレシピの生い立ち
足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。
詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!
【おつまみ】 【みんなでわいわい】 【プロおすすめ】

ベジ♪ベジタブルぎょうざプレート

<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>
ぎょうざをサラダと食べる一品をご紹介します。おつまみにもオススメです。
このレシピの生い立ち
足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。
詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!
【おつまみ】 【みんなでわいわい】 【プロおすすめ】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ぎょうざ(冷凍食品でも可) 5個
  2. レタス 1-2枚(50グラム)
  3. きゅうり 4分の1本(25グラム)
  4. ミニトマト 2個(20グラム)
  5. ごま 大さじ1(12グラム)
  6. ぎょうざのタレ又はぽん酢しょうゆ 小さじ2(12グラム)

作り方

  1. 1

    レタスは一口大に手でちぎり、きゅうりは千切り、ミニトマトはヘタをとり半分に切って、お皿に盛り付ける。

  2. 2

    フライパンにごま油をしき、ぎょうざを焼き、1.の上に盛り付ける。

  3. 3

    フライパンに残った油にぎょうざのタレを加えて混ぜ、2.にかける。

  4. 4

    できあがり!

コツ・ポイント

ぎょうざは、お惣菜や冷凍食品を使えば、あとは野菜にのせるだけ。3.のタレを混ぜる際、鷹の爪を加えて加熱するとピリ辛になります。
【栄養価等(1人分)】
エネルギー:328キロカロリー
塩分:1.9グラム
野菜量:95グラム
調理時間:15分

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ