ねっとり♪鶏レバーの甘辛煮

mammy☆K
mammy☆K @cook_40166071

鶏レバー特有のねっとり感と甘辛な味付けで手が止まりません。冷めると臭みは消え、冷蔵庫を開けるたびにツマんでしまいます。
このレシピの生い立ち
いつも母が作ってくれていますが、今日は留守なので私が見よう見まねで。
しっかり煮詰めると日持ちするので、ちょっとずつツマんで長く楽しめます♪
下処理を面倒がらずにやると臭みが無くなるようです。

ねっとり♪鶏レバーの甘辛煮

鶏レバー特有のねっとり感と甘辛な味付けで手が止まりません。冷めると臭みは消え、冷蔵庫を開けるたびにツマんでしまいます。
このレシピの生い立ち
いつも母が作ってくれていますが、今日は留守なので私が見よう見まねで。
しっかり煮詰めると日持ちするので、ちょっとずつツマんで長く楽しめます♪
下処理を面倒がらずにやると臭みが無くなるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 500g
  2. 生姜(スライス) ひとかけ(好きなだけ)
  3. 醤油、酒 各 大さじ3
  4. 砂糖、みりん 各 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏レバーをボウルにあけ、流水で洗う。
    ボウルに溜まった水を2~3回捨てながらやると◎

  2. 2

    洗ったレバーをザルに取り、好みの大きさに切る(煮ると半分くらいの大きさに)。
    同時に血や筋なども取り除く。

  3. 3

    切ったらボウルにあけ、流水を注ぎながらシャバシャバと洗う。
    ボウルの水を捨てながらやると血の塊などが取れやすい。

  4. 4

    沸騰したお湯に入れ、全体が白っぽくぷっくりしてきたらザルにあげ、煮汁は捨てる。
    臭みを更に減らしたい人は流水で軽く洗う。

  5. 5

    好みの厚さにスライスした生姜と共に鍋へ。
    調味料も全て入れ、落し蓋をして火を点ける。
    沸騰し5分ほど煮たら火を止める。

  6. 6

    30分ほど放置しておくと冷める間に味が入るので、中火~強火で火にかけ、煮汁を煮詰める。
    ツヤツヤしてきたら出来上がり♪

コツ・ポイント

心臓?付きで売っているので、縦に割って血と脂肪を取り除いて一緒に煮ます。子供たちはレバーよりこちらのほうが好きみたい。
大きめだと食べごたえありますが、私は小さめが好み。小さめは、もっちりねっとりとしています。
冷めると臭みもありません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mammy☆K
mammy☆K @cook_40166071
に公開
皆さんのレシピを覗くのがほとんどです。特にお菓子レシピはいつも助けられています。そのうち自分でもレシピをアップしたいな(*^^*)
もっと読む

似たレシピ