白身魚の甘酢あんかけ(給食風)

TabbyTubby @cook_40173494
懐かしの給食の味!今回はにんじんとしいたけのみのあんかけだけど、冷蔵庫の中にある野菜を使ってできちゃいます!
このレシピの生い立ち
ふと給食で定番だった白身魚のあんかけの味を食べたくなり、その味を思い出しながら作ってみました。
白身魚の甘酢あんかけ(給食風)
懐かしの給食の味!今回はにんじんとしいたけのみのあんかけだけど、冷蔵庫の中にある野菜を使ってできちゃいます!
このレシピの生い立ち
ふと給食で定番だった白身魚のあんかけの味を食べたくなり、その味を思い出しながら作ってみました。
作り方
- 1
白身魚を食べやすい大きさに切り、*の調味料で15分程下味を付ける。
干ししいたけはお湯で戻しておく。戻し汁は後で使う。 - 2
野菜を全て細切りにする。(今回はにんじんとしいたけしかなかったのですが、これにタマネギ、えのき等を加えると更にグー!)
- 3
①の魚に片栗粉とベーキングパウダーを合わせた物をはたきつけて、中温の油でカラッと揚げる。
- 4
プライパンで野菜をしんなりするまで炒め、中華スープを入れ沸騰させる。残りのあんかけ用調味料を入れ片栗粉でとろみをつける。
- 5
③の魚の上に④のあんかけをかけて召し上がれ^^
コツ・ポイント
揚げ衣にベーキングパウダーを混ぜると、よりカラッと揚がります。
あんかけ用の中華スープに、干ししいたけの戻し汁を使うと、より風味が増して美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
白身魚の野菜たっぷり甘酢あんかけ 白身魚の野菜たっぷり甘酢あんかけ
あんまで全部残さず食べてくれる自慢のあんかけです。冷やしても〇、好きな方はお酢を追いがけするのもオススメです! けいちょん*megu -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18545745