ゴマがたっぷり!!鯖茶漬け

largehill
largehill @cook_40106093

脂の乗ったサバをだし汁であっさりと♪新鮮なサバを見かけたらコレを作りたくなります。とっても温まりますよ~~~
このレシピの生い立ち
おじいちゃんが大好きだったお茶漬けレシピ。

母から伝授されました。

ゴマがたっぷり!!鯖茶漬け

脂の乗ったサバをだし汁であっさりと♪新鮮なサバを見かけたらコレを作りたくなります。とっても温まりますよ~~~
このレシピの生い立ち
おじいちゃんが大好きだったお茶漬けレシピ。

母から伝授されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10人分
  1. サバ(新鮮なもの) 1匹
  2. 醤油 サバが浸るくらい
  3. すりごま 90g
  4. かつおのだし汁 700ml
  5. きざみ海苔 お好みで
  6. 白米 人数分

作り方

  1. 1

    市販のすりごまをさらにすり鉢でする。練り状になるくらいが◎。

  2. 2

    サバは3枚におろし、(我が家は お店でおろしてもらっちゃいます^^)それをお刺身より薄めの厚さに切る。

  3. 3

    1と2を容器に入れ、全部かぶるくらいまで多めに醤油を入れる。そのままラップをして冷蔵庫で一晩漬けておく。

  4. 4

    具のできあがり。

  5. 5

    お茶碗にアツアツの白米をよそい、真ん中にくぼみを作る。

  6. 6

    くぼみに具のサバを埋めるようにねじ込む。←サバは、結構しょっぱくなっています。2~3切れくらいが◎

  7. 7

    つづいてタレをお好みの量で。辛くなりすぎないように様子をみながら足してみてください☆

  8. 8

    あつく熱したかつおのだし汁を上から注ぐ。

  9. 9

    お好みできざみ海苔をのせて、熱いうちに召し上がれ♪

コツ・ポイント

とにかくゴマはたっぷりがいいです!!
最後に注ぐのは、お茶や白湯でも大丈夫ですが、
私は断然アツアツのだし汁がベストだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
largehill
largehill @cook_40106093
に公開
毎日の献立を考えるのが本当に憂鬱…そんな私でもこちらのレシピを見るとキッチンに立つのが楽しくなります♪
もっと読む

似たレシピ