シーチキンの炊き込みご飯

亜理奈 @cook_40059726
うるち米ともち米を使うことで、冷めても硬くなりにくいおこわになります。おにぎりにもgood!
このレシピの生い立ち
中学生のときに授業で作ったシーチキンの炊き込みごはん。すごく美味しかったことを思い出し、ぼんやりとした記憶を頼りに、新米のもち米と共に復活!
シーチキンの炊き込みご飯
うるち米ともち米を使うことで、冷めても硬くなりにくいおこわになります。おにぎりにもgood!
このレシピの生い立ち
中学生のときに授業で作ったシーチキンの炊き込みごはん。すごく美味しかったことを思い出し、ぼんやりとした記憶を頼りに、新米のもち米と共に復活!
作り方
- 1
うるち米ともち米をあわせてとぎ、ざるにあげて30分水を切る。
- 2
にんじんは千切り、ごぼうは笹がき、油揚げは短冊、しいたけは薄切りにしておく。
- 3
ごぼうは水にさらしてあく抜き、油揚げは熱湯で油抜きを忘れずに。。。
- 4
炊飯器に水切りしたお米と、醤油・酒を入れ、2合の線まで水を入れる。ほんだしと塩も加え、よくかき混ぜてください。
- 5
お米の上に切った具材とシーチキンをのせる。シーチキンは油ごと入れるとコクが出ます。もちろん切って入れてもOK。
- 6
スイッチをいれて、出来上がりを楽しみに待ちます。
- 7
炊き上がったらよくかきまぜる。
- 8
千切りのしょうがを入れて炊いても美味しいですよ~(*´∀`*)
コツ・ポイント
かつおではなく、マグロのシーチキンを使うのがミソです。
似たレシピ
-
-
-
栄養満点!ひじきとツナの炊き込みごはん 栄養満点!ひじきとツナの炊き込みごはん
ひじきたっぷりでおかずが微妙な時でもこれだけでも栄養たっぷりごはん!もち米と白米ミックスでおこわになります! もんぶらんきっちん -
-
-
もっちり薄味♪鶏五目炊き込みごはん♪ もっちり薄味♪鶏五目炊き込みごはん♪
鶏五目炊き込みごはんはもち米を入れてたっぷりもっちり炊いて、おにぎりにしたら最高♪春休みのお昼に!春のお出かけ弁当に♪ ゆるりんつくるん -
-
簡単!鶏モモ肉入り炊き込みごはん 簡単!鶏モモ肉入り炊き込みごはん
もち米を使うと本格的にもちもちおこわができます〜薄味ですが食材の味を感じられます。2歳の娘もパクパク食べてくれました!チェブmama
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18548669