練り梅でさっぱり☆たけのこと蕨の和えもの

ちょめぴん @cook_40033224
練り梅とめんつゆを混ぜて、筍の姫皮の部分とわらびをあえてみました。さっぱりと食べられます☆春を感じられますよー♪
このレシピの生い立ち
たけのこを料理するとき、煮物が多くなってしまうので、たまに違った食べ方ないかな~と考えてたら、ふと思いつきました☆
練り梅でさっぱり☆たけのこと蕨の和えもの
練り梅とめんつゆを混ぜて、筍の姫皮の部分とわらびをあえてみました。さっぱりと食べられます☆春を感じられますよー♪
このレシピの生い立ち
たけのこを料理するとき、煮物が多くなってしまうので、たまに違った食べ方ないかな~と考えてたら、ふと思いつきました☆
作り方
- 1
筍の姫皮部分をめくって、千切りにする。わらびは3~4cmに切る。
- 2
ボウルに練り梅、めんつゆ、はちみつを入れて混ぜて1を入れてあえる。
- 3
- 4
コツ・ポイント
めんつゆは「おいがつお節つゆ」を使いました。
蜂蜜をいれると優しい味に☆蜂蜜の代わりに砂糖でもいいと思いますが、はちみつの方がサッと溶けるのでおすすめです。
すっぱさや甘さは好みがあると思うので、調節して下さいヾ(*´∀`*)ノ゛
似たレシピ
-
自家製メンマ風たけのこ&わらびの和え物 自家製メンマ風たけのこ&わらびの和え物
わらびとメンマ風味の筍が春らしい味わい。お好みで七味や鰹節をかけて召し上がってください。炊き込みご飯にも利用できます。 Cookie13 -
わらびと塩昆布の和え物♪ わらびと塩昆布の和え物♪
実家の畑で採って来た、新鮮なわらびをすぐにアク抜きし、塩昆布と一緒に和えてみました♪わらびを食するたびに、母と季節の移ろいを感じます😌昆布の旨みが絡んだシャキシャキ食感のわらびが美味しく頂けます。 ミント15♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18551117