レンチン♡にらと納豆の和え物

miyuki12 @cook_40039079
にら1束、あっという間に頂けちゃう。にらもレンチン。まな板要らずの1品です。
このレシピの生い立ち
2本100円のお買い得のにらを手間をかけずに食べたかったので。油分又は汁気がないと食べ難いにらも、納豆に混ぜると、まる1束ぺろっと頂けます。
レンチン♡にらと納豆の和え物
にら1束、あっという間に頂けちゃう。にらもレンチン。まな板要らずの1品です。
このレシピの生い立ち
2本100円のお買い得のにらを手間をかけずに食べたかったので。油分又は汁気がないと食べ難いにらも、納豆に混ぜると、まる1束ぺろっと頂けます。
作り方
- 1
にらは洗って、切らずにビニール袋又は耐熱容器に入れ、レンジ500Wで1分半位、しんなりするまでチンする。
- 2
あら熱が取れたら、手で水気をしぼり、2つ折って端からキッチンバサミで細かく切っていく。
- 3
ちくわ、梅干も手でちぎり、 箸で全てをよく和えればできあがり。
- 4
ようこりんさんが豆腐にのせて下さいました。他にも麺つゆ+なめたけで素麺にも。素敵アレンジありがとう♡
コツ・ポイント
梅干を入れるとさっぱりして美味しかったです。にらがほぐれるようによく混ぜてくださいね。ずぼらなしで作りたいときは、まな板、包丁使ってください。卵、しらすなどお好みでどうぞ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンジdeラム肉とキムチとニラの和えもの レンジdeラム肉とキムチとニラの和えもの
電子レンジで簡単に作れる1品。キムチとニラは言うまでもなく好相性で、キムチの風味とニラの香りがとってもよくあいます。そしてそこにラム肉も追加。ラム肉もまたキムチの風味、ニラの香りとよくあって美味しくいただける1品が作れてしまいます!ラム肉には塩、こしょう、クミン、にんにくで下味をつけてより風味よくいただける仕上がりにしています。作り方もとっても簡単で冒頭にもある通り電子レンジで簡単に作れてしまいます。フライパンなどで調理してもいいですが、電子レンジで調理してもラム肉は柔らかで香りよく仕上がってくれます。いただくと、キムチのシャキシャキとした食感よく、ほどよい辛味よく、ニラの香り良く、ラム肉の旨味がとてもよくペロリと食べれます!! *nob* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18551399