青じそドレッシングde鶏もも焼き

umemodoki
umemodoki @cook_40037736

"ドレッシングで、鶏もも肉を焼くの~"と思うかもしれませんが、コレが、簡単で意外と美味しいんです♪
このレシピの生い立ち
知り合いからの伝授です。少し、アレンジしてます。

青じそドレッシングde鶏もも焼き

"ドレッシングで、鶏もも肉を焼くの~"と思うかもしれませんが、コレが、簡単で意外と美味しいんです♪
このレシピの生い立ち
知り合いからの伝授です。少し、アレンジしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 小松菜 2株
  3. 塩、コショウ 少々
  4. 青じそドレッシング 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、一口大に切り、塩・コショウを振る。
    小松菜は良く洗い(特に、根元)、3cm位の長さに切る。

  2. 2

    テフロンのフライパンに、鶏もも肉を入れ、中火で蓋をして両面焼く。
    ほど良い焼き色が付いたら蓋を取リ、小松菜を入れる。

  3. 3

    ドレッシングを加え、肉と小松菜に絡めるように炒める。小松菜に火が通れば、出来上がり。

  4. 4

    お馴染みの、このドレッシングを使いました。

  5. 5

    2016.7.5 
    お試しいただいた皆様のお陰で、話題入り出来ました。
    有り難うございます。

コツ・ポイント

➁では、肉から油が出ますので、油をひかなくてもokです。
テフロンのフライパンでない場合は、油を少量ひいて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umemodoki
umemodoki @cook_40037736
に公開
お気に入り:柚子、生姜、福耳唐辛子、保存食・パン・お菓子作り。 1人息子が、2017年4月、社会人となり、2022年2月、結婚。別に暮らしています。夫と2人暮らしです。時々、レシピの見直しをしていますので、ご了承下さい。  HN長いので、umeでどうぞ。2008年より、細く長~く活動中。
もっと読む

似たレシピ