薬膳ノススメ!疲労回復に、簡単黒豆ごはん

のりたま@くすいむん
のりたま@くすいむん @cook_40037440

黒豆を水に浸さないから超簡単!疲労回復に、肩こり、お肌のくすみ、美髪に、むくみに、元気の素「黒豆」ごはんはいかがですか?
このレシピの生い立ち
黒豆ごはんは、薬膳ではあまりに有名なごはん。
サラサラ血にも、肌のくすみや美髪にも、肩こりにも、生理痛にも、むくみにも、疲れ目、疲労回復にも効果がある「黒豆」手軽に調理できたらうれしいですよね。

薬膳ノススメ!疲労回復に、簡単黒豆ごはん

黒豆を水に浸さないから超簡単!疲労回復に、肩こり、お肌のくすみ、美髪に、むくみに、元気の素「黒豆」ごはんはいかがですか?
このレシピの生い立ち
黒豆ごはんは、薬膳ではあまりに有名なごはん。
サラサラ血にも、肌のくすみや美髪にも、肩こりにも、生理痛にも、むくみにも、疲れ目、疲労回復にも効果がある「黒豆」手軽に調理できたらうれしいですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 材料名 分量
  2. 1.5合
  3. 黒豆 半カップ
  4. 塩こんぶ 大1
  5. 大1
  6. 2カップ

作り方

  1. 1

    あらかじめ米を洗い、30分くらい水切りをする。

  2. 2

    黒豆、皮がはじけるまで中火で煎る。

  3. 3

    米、黒豆、塩こんぶ、水を入れて炊飯器で炊く。

  4. 4

    できあがり♪
    そのままでも美味しいけど、黒ゴマをかけても美味しい♪

コツ・ポイント

黒豆を1晩、水に浸したりしないから、超簡単!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりたま@くすいむん
に公開
おうち食医主宰・国際中医師・国際薬膳師ののりたまです。企業・自治体・大学・幼稚園などで、薬膳講師をしています。「くすいむん」とは、沖縄の言葉で「薬になるもの」こと。薬膳って、薬くさい?手に入りにくい中華食材が必要??・・・いえいえ、冷蔵庫の中身やインスタントだって薬膳できるんです。そんな、簡単で体にもお財布にも優しい、無理しない薬膳(=くすいむんごはん)考えてます。
もっと読む

似たレシピ