デカじゃがと白菜の塩スペアリブスープ

yu666
yu666 @cook_40059033

塩スペアリブのスープで冬においしい白菜とじゃがいもを煮込みました。野菜があまーい!豚味ドッシリ!マジおすすめスープです。

このレシピの生い立ち
レシピID :18587924の塩スペアリブのスープの応用です。ほっくりじゃがいもとトロトロ白菜がどっちもあまーい!豚味ドッシリな体のあたたまるとってもおいしいおススメスープです。

デカじゃがと白菜の塩スペアリブスープ

塩スペアリブのスープで冬においしい白菜とじゃがいもを煮込みました。野菜があまーい!豚味ドッシリ!マジおすすめスープです。

このレシピの生い立ち
レシピID :18587924の塩スペアリブのスープの応用です。ほっくりじゃがいもとトロトロ白菜がどっちもあまーい!豚味ドッシリな体のあたたまるとってもおいしいおススメスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚スペアリブのスープ 1リットル
  2. だし昆布 4センチ角のを3,4枚分くらい
  3. 白菜 1/2株
  4. じゃがいも 3個
  5. おろししょうが おおさじ1
  6. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    レシピID :18587924の塩スペアリブのスープ参照。一度に2リットルできるので、その半量を冷凍しておいて使用します。

  2. 2

    3リットルくらいの容量の鍋に、ざっくりきった白菜と大振りに切ったジャガイモをギッシリ詰めます。白菜は芯を底に、葉を上に。

  3. 3

    塩豚のスープをそそぎ、全体にひたひたになるくらいまで水を足してダシ昆布を入れて火にかけます。

  4. 4

    強めの中火にかけ、沸騰したらアクをとって昆布を取り出す。あとは火を弱めていもがくずれないようにやんわりと煮込みます。

  5. 5

    じゃがいもがほっくり煮えたころに白菜もトロトロに煮上がってるはず。しあげに味付けします。

  6. 6

    おろししょうがの絞り汁をかけまわし、味見をして薄めに塩味を整えたら色と香りをつける程度にしょうゆ回しかけて火を止めます。

  7. 7

    ハイできあがりー♪ お好みでガリっと胡椒を挽いても、辛子をそえても。

コツ・ポイント

レシピID :18587924の塩スペアリブのスープだけ手元にあればあとは簡単にできるレシピです。ブログで詳しく書いてます。http://d.hatena.ne.jp/yu666/20101021/1287680312

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yu666
yu666 @cook_40059033
に公開
お料理が好きすぎて牛タンを振り回し生タコを丸ゆでしてしまう情熱レシピを日々開発しています。NYのアストリア在住、夫ドテラはドイツ人。日米独料理が多いですがスタイルにこだわらずなんでも作ります。クックパッドよりもブログのほうがレシピ量も情報量も多いので、よければこちらにご訪問ください♪http://cookingloverskitchen.com/
もっと読む

似たレシピ