ご飯のお供♪カブ(大根)の葉でふりかけ

オリンタ
オリンタ @cook_40158659

めっちゃご飯が進みます!!葉つきカブを買ったらぜひぜひ♪大根の葉でもオッケイ~~
このレシピの生い立ち
葉つきかぶを買った為、大量消費ができ、めっちゃご飯のお供になるため~~~

ご飯のお供♪カブ(大根)の葉でふりかけ

めっちゃご飯が進みます!!葉つきカブを買ったらぜひぜひ♪大根の葉でもオッケイ~~
このレシピの生い立ち
葉つきかぶを買った為、大量消費ができ、めっちゃご飯のお供になるため~~~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶの葉 三かぶ分の葉
  2. ちりめんジャコ お好きなだけ
  3. 胡麻 お好きなだけ
  4. 鰹節 お好きなだけ
  5. 胡麻 適量
  6. しょう油 大さじ3
  7. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    かぶの葉を細かく刻む。(大量でも火にかければ、かさが減りますので大丈夫)

  2. 2

    ちりめんジャコは乾煎りしておくと良いですよ。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し大量のかぶの葉を炒めます。

  4. 4

    しんなりしたら、しょう油、みりんを入れ汁気がなくなるまで炒める。

  5. 5

    最後にジャコ、胡麻、鰹節を入れ、さっと炒め合わせて出来上がりです♪

  6. 6

コツ・ポイント

醤油とみりんは1対1です。かぶの葉に応じてこの基本を守れば、たいてい美味しい♪大根葉でも同じです
※追記 カブの大きさによっても葉もまちまちなので、このレシピでは28cmの中華鍋でギリギリな位いっぱいの葉っぱの量です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリンタ
オリンタ @cook_40158659
に公開
美味しくて簡単なのが一番!!そんなレシピ探したくて・・・・
もっと読む

似たレシピ