牛肉のサラダwithオニオンソース

よしスク
よしスク @cook_40150037

玉ネギを下ろすのが苦手な私は、ミキサーでソース作り。万能ソースで野菜がもりもり食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
脂っこいカルビをあっさり食べたくて。

牛肉のサラダwithオニオンソース

玉ネギを下ろすのが苦手な私は、ミキサーでソース作り。万能ソースで野菜がもりもり食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
脂っこいカルビをあっさり食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 牛肉(カルビ焼肉用) 200g
  2. 水菜 少々
  3. もやし 1袋
  4. —オニオンソース—
  5. 玉ネギ 1個
  6. ○醤油 50cc
  7. ○みりん 25cc
  8. ○料理酒 25cc
  9. ○酢 25cc
  10. ◎にんにく(すり下ろし) チューブ3cm位
  11. ◎生姜(すり下ろし) チューブ3cm位

作り方

  1. 1

    もやしは茹でて、よく水気を切っておく。水菜は5cmくらいに切る。

  2. 2

    オニオンソースを作る。玉ネギを細かく切り、ラップをかけレンジで温める。(500Wで3分位)

  3. 3

    ②と○印の材料全てをミキサーに入れミキシング。玉ネギが細かくなったら、小鍋に移す。

  4. 4

    すり下ろしにんにく・生姜を加え、軽く煮立てる。ソースはこれで出来上がり。

  5. 5

    お肉を焼く。フライパンにサラダ油を少々ひき、お肉を両面焼く。焼けたら茹でたもやしの上に盛り付け、水菜をその上にのせる。

  6. 6

    最後に温かいオニオンソースを回しかけて出来上がり。

コツ・ポイント

お肉を焼く際、テフロン加工のフライパンなら油はひかなくてOKです。
このオニオンソースに柔らかくなるまで茹でた豚ブロック肉や、鶏肉を一晩漬けておくと、煮豚や煮鶏に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よしスク
よしスク @cook_40150037
に公開
まだまだ料理は新人です。皆さんのレシピを参考に徐々にレパートリーを増やしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ