黒豆ブレッド

ErikoT
ErikoT @cook_40044670

小粒の黒豆をそのまま使用したおいしいパンのレシピです。
このレシピの生い立ち
おせちのイメージが強い黒豆ですがおいしいパンになるのではと思いました。

黒豆ブレッド

小粒の黒豆をそのまま使用したおいしいパンのレシピです。
このレシピの生い立ち
おせちのイメージが強い黒豆ですがおいしいパンになるのではと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 強力粉 250グラム
  2. ドライイースト 大さじ1/2
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 小さじ2/3
  5. ぬるま湯 170~180ミリリットル
  6. バター 15グラム
  7. ふじっこ黒豆 1袋
  8. 強力粉(手粉用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉、ドライイースト、砂糖、塩を入れ、泡立て器でよく混ぜる。ぬるま湯(36~38度)を加える。

  2. 2

    生地がまとまるまで木べらでよく混ぜる。こね板に取り出す。たたきつけたり手の平で押しつけたりしてなめらかになるまでこねる。

  3. 3

    ボールに戻す。バターを加え、手でもみこむように混ぜる。再び取り出し、生地のきめが細かくなるまでよくこねる。

  4. 4

    なめらかな面が表に出るように丸める。とじ目はつまんで閉じる。3のボールに戻し入れる。

  5. 5

    大きめのボールに38度の湯を入れ4のボールを浮かべる。サランラップでおおい、生地が2倍にふくらむまで約30分発酵させる。

  6. 6

    指に手粉をつけ、生地にさしこむ指穴がそのまま残れば第一発酵は終了。生地をこね板に取り出し手でやさしく押してガスを抜く。

  7. 7

    スケッパーで2等分し丸める。とじ目をしっかり閉じる。裏面が乾かないようにして約5分休ませる。

  8. 8

    黒豆は2等分する。生地をめん棒で15×20センチの楕円形にのばす。中央に黒豆を広げる。

  9. 9

    生地の上下を中央で合わせる。さらに2つ折りして上下の合わせ目を指でつまんで閉じる。転がしておちつかせ、形をととのえる。

  10. 10

    オーブン皿にオーブンシートを敷き、9を並べる。生地のまわりの温度を34度くらいに保ち、2倍の大きさになるまで発酵させる。

  11. 11

    オーブンを180度にあたためておく。ナイフなどでクープを5本入れる。約20分焼く。

コツ・ポイント

しっかり発酵するのを待ちましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ErikoT
ErikoT @cook_40044670
に公開
双子ママのErikoです。メインは育児ですが、大好きなお料理も一生懸命やりたいな。
もっと読む

似たレシピ