鶏むね☆ネギザーサイ

みさ☆モモ
みさ☆モモ @cook_40177151

ごま油で混ぜるだけ。さっぱりしていておいしいよ。ねぎがたくさん食べれるので風邪予防にも!おもてなしの箸休めにもピッタリ♪
このレシピの生い立ち
お土産のザーサイをナムル風にしてみようと。おもてなしや、おつまみにいいですよ。

鶏むね☆ネギザーサイ

ごま油で混ぜるだけ。さっぱりしていておいしいよ。ねぎがたくさん食べれるので風邪予防にも!おもてなしの箸休めにもピッタリ♪
このレシピの生い立ち
お土産のザーサイをナムル風にしてみようと。おもてなしや、おつまみにいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. ザーサイ 1瓶
  3. 長ねぎ 1本
  4. 貝割れ 1パック
  5. ごま 大2
  6. アジシオ 小2
  7. 醤油 少量

作り方

  1. 1

    鍋に鶏むね肉がかぶるぐらい水を入れ、蓋をして火にかける。お肉が大きいなら火がとおりやすいよう半分に切って。

  2. 2

    グツグツ沸いたら火からおろして、余熱で火を通す。(お肉が硬くなりません)冷めたら手でさく。バンバンジーみたく。

  3. 3

    ネギは白髪ネギに、中心は小口切りに。貝割れは水洗い。ザ−サイはペーパーでしっかり水気を拭き取り、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    ボウルに、白髪ネギ、貝割れの水気を取って、お肉、ザーサイ、塩、ごま油を加えて混ぜる。

  5. 5

    風味づけに醤油を少量加えて出来上がり!

コツ・ポイント

ザーサイの調味料はしっかり拭き取ってね。お肉の大きさにもよるので、塩とごま油は味を見ながら。作った直後は味がなじんでいないので、薄く感じるかも。少し冷蔵庫で休ませてから召し上がれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさ☆モモ
みさ☆モモ @cook_40177151
に公開
美味しかっお店の料理を自己流アレンジして、家でゆっくり、ワイワイ飲んでます。安い☆簡単☆楽チン☆がいいもん(^O^)
もっと読む

似たレシピ