大根葉としらすの簡単炒め

にゃんこ屋。 @cook_40127537
ささっと作れます。大根葉の風味が苦手な人でも食べやすいですよー。油をほとんど使わないのでヘルシー☆
このレシピの生い立ち
葉付き大根を買ったら作ります♪
漬物や煮物だと、独特の風味が苦手~と食べない家族の為に。
大根葉としらすの簡単炒め
ささっと作れます。大根葉の風味が苦手な人でも食べやすいですよー。油をほとんど使わないのでヘルシー☆
このレシピの生い立ち
葉付き大根を買ったら作ります♪
漬物や煮物だと、独特の風味が苦手~と食べない家族の為に。
作り方
- 1
大根葉は2cmくらいの幅に切る。油揚げは大根葉と同じくらいの太さに切る。
- 2
熱したフライパンに大根葉をいれ、からいりして水分を飛ばす(油は引かない)。最初の半分から3分の1にかさが減るまで。
- 3
油揚げ、しらすを入れ、醤油をまわし入れて、さらに炒める。
- 4
味が馴染んだら、ごま油少々で風味をつけて出来上がり。
コツ・ポイント
2でしっかり水分を飛ばすのが、大根葉の青臭さを減らすコツです。
最後に加えるごま油を煎りゴマにすると、油なしで作れます。
醤油の量は、大根葉の量としらすの塩分によって増減してください。しらすはちりめんじゃこでもOKです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ご飯がすすむ!しらすと大根の葉の炒め物 ご飯がすすむ!しらすと大根の葉の炒め物
ごはんのお供、お酒のおつまみ、ご飯と混ぜておにぎり、豆腐にのせても。しらすの生臭さもなくなり大根の葉がシャキシャキ♪ ★さやん★ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18559909