もちもちハロウィンかぼちゃクッキー

uthiyamada
uthiyamada @cook_40097688

もちもち食感がおいしい♪
ノンバター・ノンエッグ! 砂糖も最小限。
少量から作れるヘルシーレシピです★

このレシピの生い立ち
ハロウィン用のお菓子を作ってみたくなり、ヘルシーで少量作れるレシピを考えました。

もちもちハロウィンかぼちゃクッキー

もちもち食感がおいしい♪
ノンバター・ノンエッグ! 砂糖も最小限。
少量から作れるヘルシーレシピです★

このレシピの生い立ち
ハロウィン用のお菓子を作ってみたくなり、ヘルシーで少量作れるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分(1個直径3センチ程度)
  1. かぼちゃ(皮付きOK) 80グラム
  2. 薄力粉 50グラム
  3. 砂糖 小さじ1
  4. はちみつ 大さじ1
  5. 豆乳 大さじ1
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. シナモン お好みの量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは小さく切りラップで包んで電子レンジで2分(柔らかくなるまで)加熱。
    ※皮の気になる部分は削っておく。

  2. 2

    ボウルに、加熱したかぼちゃをいれ、フォークなどで、細かくなるまで潰します。

  3. 3

    砂糖、蜂蜜を加え混ぜます。
    香り付けに、お好みでシナモンを振ります。バニラエッセンスなどもいいですね♪

  4. 4

    ふるった小麦粉を加え、生地の色が均一になるまでよく混ぜます。
    ※この時点でポロポロのフレーク状でOKです!

  5. 5

    豆乳を加えます。かぼちゃの水分量も違うので、ここで生地がまとまるよう、加減しつつ入れてください。
    ※目安は耳たぶの固さ

  6. 6

    生地がしっとりまとまれば、オリーブオイルを入れ、手でこねて生地をなじませます。

  7. 7

    生地をひとまとめにし、ラップで包んで冷蔵庫で30分程度寝かせます。

  8. 8

    生地を12等分にして丸めます。上下をつまんでへこませ、爪楊枝などで側面に筋をいれてかぼちゃっぽく成型します。

  9. 9

    オーブンシートを敷いた天板の上に等間隔に並べ、余熱した180度のオーブンで10分焼きます。

  10. 10

    仕上がり、さめてからチョコペンで、ヘタと目を描いて、ジャックオーランタン風にするのもオススメです!

コツ・ポイント

かぼちゃの水分量が違うので、豆乳は少しずつ加えて様子を見てください。
柔らかくしすぎると成型が難しくなるので、耳たぶくらいの固さが目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uthiyamada
uthiyamada @cook_40097688
に公開
手軽に出来てヘルシーで美味しい!そんな料理を身に付けたいと思います。
もっと読む

似たレシピ