余った混ぜご飯で、いなり寿司

カシスベリー7
カシスベリー7 @cook_40049757

余ったご飯が、一手間でお稲荷さんに!

違った味が楽しめます。

画像、微妙ですいません。
このレシピの生い立ち
余った、混ぜご飯を活用したくて。

余った混ぜご飯で、いなり寿司

余ったご飯が、一手間でお稲荷さんに!

違った味が楽しめます。

画像、微妙ですいません。
このレシピの生い立ち
余った、混ぜご飯を活用したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 余った五目ご飯や混ぜご飯 食べたい分だけ
  2. 青紫蘇 3〜5枚
  3. 梅干し 一粒
  4. ごま 大匙2杯
  5. 市販の稲荷のお揚げ 食べたい分だけ

作り方

  1. 1

    梅と青紫蘇を刻み、混ぜご飯とボールに入れ、混ぜる。
    ごまも入れる。

  2. 2

    市販の味付きお揚げに、1を詰め、形を整え、出来上がり。

コツ・ポイント

さっぱりたべたいので、風味つけに、青紫蘇と、アクセントに梅を入れることです。

酢めしは、あえてつかいませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カシスベリー7
カシスベリー7 @cook_40049757
に公開

似たレシピ