うちの梅干しは梅シロップの梅

みえ2012
みえ2012 @cook_40079277

シロップ梅をど〜するの⁇甘い梅干しはこ〜やって作ってもいいんじゃない
このレシピの生い立ち
シロップ梅を梅甘露にしようかと思いつつ、塩をまぶしたら梅干しにもなるかと考えました。時短の為にオーブン乾燥にしました

うちの梅干しは梅シロップの梅

シロップ梅をど〜するの⁇甘い梅干しはこ〜やって作ってもいいんじゃない
このレシピの生い立ち
シロップ梅を梅甘露にしようかと思いつつ、塩をまぶしたら梅干しにもなるかと考えました。時短の為にオーブン乾燥にしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅(完熟ぽいもの) 500g
  2. ザラメ 500g
  3. 大さじ2
  4. シロップ梅の3%
  5. 少々

作り方

  1. 1

    ホワイトリカー(分量外)で瓶を消毒して梅とザラメを入れて酢も入れる

  2. 2

    梅シロップが出来るまで待つ(うちでは2〜3週間)

  3. 3

    取り出したシロップ梅をジップロックに入れて塩と酒を入れて軽く揉み込む。半日以上置いておく

  4. 4

    オーブン天板に並べて120度で30分〜60分低温で乾かす。うちでは30分で取り出し一晩置いて再度20分、上下かえて15分

コツ・ポイント

塩加減はお好みで。うちでは電気オーブンを使用、ガスオーブンは100℃で乾燥焼きがいいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みえ2012
みえ2012 @cook_40079277
に公開
三重県の菰野町でパンとお菓子の自宅教室木麦舎をしてます。私の思いつきレシピ、覚え書きレシピ、子供教室、親子教室、ママさん教室などのレシピも載せてます
もっと読む

似たレシピ