梅シロップの梅DEかんたん梅干し♪

おたまりん
おたまりん @1999_pricia_2017

梅シロップの梅と市販の梅酢でかんたん梅干し✧
このレシピの生い立ち
甘露煮もジャムも梅の量が多いと作るのも消費も大変なのでジップロックで消毒いらず準備がパパッと簡単な梅干しに!記録追記用。

梅シロップの梅DEかんたん梅干し♪

梅シロップの梅と市販の梅酢でかんたん梅干し✧
このレシピの生い立ち
甘露煮もジャムも梅の量が多いと作るのも消費も大変なのでジップロックで消毒いらず準備がパパッと簡単な梅干しに!記録追記用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅シロップの梅(南高梅) 700g
  2. うめ酢【 大分県大山町産(塩分16%仕込み)】 500ml

作り方

  1. 1

    南高梅(2㎏)で作った梅シロップから梅(約700g)をすべて取り出しジップロックに入れ深めのバッドに入れる。

  2. 2

    白うめ酢(500ml)を注いで、ストローを使って中の空気を抜いてジップを閉めて冷蔵庫保存。

  3. 3

    たまに、ジップロックの袋ごとひっくり返し梅の上下をかえてあげる。

  4. 4

    約1ヶ月後の晴れた土用の日に、好きな分だけ土用干し。残りは、そのまま白梅酢漬けで!

  5. 5

    土用干し後、消毒済み容器やジップロックに入れて冷蔵庫保存。

  6. 6

    2018.6.28 仕込日

    冷蔵庫がいっぱいなので、蓋つきバットに入れて涼しい場所で常温保存。

  7. 7

    前に塩分18%と15%でジップロックで梅干しを作った時はカビも生えず問題なかったので16%の梅酢なら常温でも。

  8. 8

    バタバタで7月土用干し出来ず〜
    2018.8.5 梅酢漬けの半量を天日干し!

  9. 9

    晴れの日を選んで干して3日目の天気が崩れ天日干しは2日間に。

    ご飯よりもお茶うけにピッタリな甘酸っぱい梅干し完成✧

  10. 10

    梅漬けは、ごはんにも素麺にもピッタリ!

    梅は叩いて素麺つゆに入れて頂きお友達にも好評でした✧

  11. 11

    完熟させていない南高梅で作っても美味♡

  12. 12

    来年は、完熟させた南高梅で梅シロップ3㎏を仕込んで赤紫蘇も入れて赤梅酢&白梅酢の2種類作りたいと思う仕上がり♪

  13. 13

    2019.7.9 仕込日

    完熟南高梅シロップ(1㎏)から梅すべて(約310g)取り出し赤梅酢(250ml)漬け。

コツ・ポイント

昨年ジップロック2重で塩昆布入り梅干しを作ってる途中に梅酢が溢れてて冷蔵庫内が大惨事に。

冷蔵庫の掃除が面倒だったのでバット必須!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おたまりん
おたまりん @1999_pricia_2017
に公開

似たレシピ