おからクッキー【ココア味】

うめmama
うめmama @cook_40098811

おからなので飲み物と一緒に食べれば少ない量でおなかも満たされます。

量が多いときはレシピの半分の量で作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
ダイエットしたくて作ってみました(^_^;)

おからクッキー【ココア味】

おからなので飲み物と一緒に食べれば少ない量でおなかも満たされます。

量が多いときはレシピの半分の量で作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
ダイエットしたくて作ってみました(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約50〜60枚
  1. おからパウダー 60g
  2. 純ココアパウダー 大さじ3
  3. 小麦粉 50g
  4. さとう 30〜40g
  5. バターorマーガリン 60g
  6. 牛乳or豆乳 150cc

作り方

  1. 1

    今回は写真のおからパウダーを使用してクッキーを作っていきます。

    みなさんは、お好みのおからパウダーで作ってください。

  2. 2

    まず、バターorマーガリンをレンジで10秒〜20秒温めて柔らかくします。
    その後にさとうを入れてまぜます。

  3. 3

    2でまぜたものと☆の材料をすべて入れてまぜます。

    水分が少ないためパサパサですが大丈夫です!

  4. 4

    次に、牛乳or豆乳を150cc入れてよくまぜ合わせます。
    生地がしっとりしてきますので一応それが目安です。

  5. 5

    水分が足りなさそうなときは、牛乳or豆乳を入れて調整してください。

  6. 6

    生地がまとまってきたら、ラップに包み冷蔵庫で30分以上寝かせてください。
    棒状にすると後から切りやすいのでおススメです。

  7. 7

    冷蔵庫から寝かせた生地を取り出し2〜3mmの厚さに切ります。

    切り終わったら180℃のオーブンで約20分焼きます。

  8. 8

    各家庭のオーブンレンジに合わせて焼き時間を調整してください。

    焼き上がったら庫内で水分を飛ばして出来上がりです。

  9. 9

    しっとりした食感が好みの方は焼き時間を少し短めにするといいと思います。

コツ・ポイント

生地が切りにくいときは冷凍庫に10〜20分くらい冷やすと切りやすくなります。

私は固めのクッキーが好きなので焼き時間を増やして焼いてます(^ ^)

ココアパウダーを抹茶やイチゴパウダーなどに変えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うめmama
うめmama @cook_40098811
に公開
簡単に作れるレシピ掲載中!
もっと読む

似たレシピ