作り方
- 1
人参は皮をむいて、半分に切り千切りにする。
- 2
千切りした人参をフライパンに入れる。塩ひとつまみを全体になじませる。
- 3
水分がでて来たら塩小さじ2分の1、水小さじ1を入れてなじませふたをして、2分程加熱する。
- 4
この千切り人参をいつも2本分くらい作ってほうれん草のごま和えやもやしのナムルに入れてます。
- 5
フライパンにツナと人参を入れ、ごま油を加え加熱し火が通ったら塩胡椒をふる
- 6
溶き卵にマヨネーズを加え、人参の中に入れてかき混ぜながら加熱し、仕上げにすりごまをふる。
コツ・ポイント
人参の下ごしらえはできているので、さっと火を通すくらいで大丈夫です。
似たレシピ
-
にんじんたっぷり!とツナのしりしり にんじんたっぷり!とツナのしりしり
にんじんをたくさん使って一品!ツナのおかげで、食欲アップです!簡単ですよー!!サンドイッチの具にしてもおいしいです みぃーーすけ -
-
-
-
-
-
-
-
うま★にんじんのシリシリ*シーチキンで♪ うま★にんじんのシリシリ*シーチキンで♪
本当のシリシリは卵がinだけど・・・常備菜にしたくて卵なし♪材料は「にんじんとシーチキン」だけ♬うさぎさんになってぇ♪ ペぱーみんとてぃ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18565087