【お弁当】次女空手の試合2018/3人分

ほっぺとえくぼ
ほっぺとえくぼ @cook_40061289

時間のない中で作るため、切ればいいだけ、入れればいいだけのおかずを中心にそろえました。8歳、10歳の娘2人と私の分です。

このレシピの生い立ち
明日は次女の空手の試合! 朝の時間がないので、前日ギリギリまでお弁当を作るか、コンビニで買うか悩んでたのですが、買い物に行って材料を見繕ってたらイメージが湧いて来たので作ることにしました。

【お弁当】次女空手の試合2018/3人分

時間のない中で作るため、切ればいいだけ、入れればいいだけのおかずを中心にそろえました。8歳、10歳の娘2人と私の分です。

このレシピの生い立ち
明日は次女の空手の試合! 朝の時間がないので、前日ギリギリまでお弁当を作るか、コンビニで買うか悩んでたのですが、買い物に行って材料を見繕ってたらイメージが湧いて来たので作ることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. おにぎり 12個
  2. ◆コロコロステーキ
  3. ステーキ肉 1枚分
  4. 塩コショウ 少々
  5. オリーブオイル 大1
  6. バター 25g
  7. しょうゆ 大1/2
  8. ◆玉子焼き
  9. 玉子 4個
  10. Bさとう 大1と小2
  11. Bしお 少々
  12. ◆ハムチーズのミルフィ
  13. ハム 2枚
  14. スライスチーズ 2枚
  15. ◆野菜・フルーツ
  16. とうもろこし 1本
  17. きゅうり 1本
  18. プチトマト 10個
  19. ぶどう 1房
  20. オレンジ 1個
  21. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    《前日準備》お肉を角切りにし塩コショウとオリーブオイルで下味をつけておく。玉子をボウルに入れておく。それぞれ冷蔵庫へ。

  2. 2

    ハムとチーズを順番に重ねて、半分に切ったら重ね、さらに半分に切って重ね、それを十字に切る。これも冷蔵庫に保存。

  3. 3

    プチトマト、きゅうり、フルーツは洗って冷蔵庫へ。とうもろこしは皮をくるっと一巻き分残してサッと水で洗いラップを巻く。

  4. 4

    《当日》とうもろこしをレンジでチンする。割りばしを2本敷いた上に渡し、600Wで5分。蒸せたらレンジから出して冷ます。

  5. 5

    おにぎりをにぎる。今回は混ぜる具を3種類使っています。

  6. 6

    玉子焼きを作る。レシピID:17917947参照。今回は巻き方は普通の玉子焼きです。※焼き終わりのフライパンは綺麗にする。

  7. 7

    ひきつづきフライパンで肉を焼く。油不要。火が通ったらバターを加え肉をまぶしつけたら鍋肌からしょうゆを回しかける。

  8. 8

    きゅうり、とうもろこし、オレンジをカットする。ぶどうは房をよさげにカット。玉子焼きも切っておく。

  9. 9

    全部冷ましたらお弁当箱に詰める。きゅうり用にマヨネーズを添える。

コツ・ポイント

おにぎりをメインに、調理が必要な「しっかりおかず」は肉と卵だけにして、あとは野菜やフルーツを切って入れればいいだけにしました。ほとんど前日に用意します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほっぺとえくぼ
ほっぺとえくぼ @cook_40061289
に公開
17歳、16歳の2人の娘の母です。料理は好きですがお皿洗いは嫌いです。そちらは主にパパ担当です(^_^;) 節約レシピ勉強中です。「ちょっとだけ手間をかけて、なんだかごちそうみたいに見える料理」を作るのが得意です。※現在ゆっくりとですがこれまでのレシピの説明をできるだけわかりやすく書き換え中です。お料理初心者の方や、手順を詳しく知りたいという方でも簡単に作れるようにするのが目標です。
もっと読む

似たレシピ