基本の麻婆春雨

オイ@ペッチ
オイ@ペッチ @cook_40164081

定番料理だからこそ、ちょっとしたコツを覚えて美味しくいただきたいものです。 さあ、春雨をたんまり用意しましょう!
このレシピの生い立ち
私たに日本人が日々飽きずに食べるには「少し和風より」な味付けにすることが「旨い!」と言ってもらえるコツです。 そこで中華の麻婆も、甜麺醤を多めに用いて甘辛に仕上げたんです。

基本の麻婆春雨

定番料理だからこそ、ちょっとしたコツを覚えて美味しくいただきたいものです。 さあ、春雨をたんまり用意しましょう!
このレシピの生い立ち
私たに日本人が日々飽きずに食べるには「少し和風より」な味付けにすることが「旨い!」と言ってもらえるコツです。 そこで中華の麻婆も、甜麺醤を多めに用いて甘辛に仕上げたんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. にんにく(みじん切り) 1カケラ
  2. ひき肉 350g
  3. ニラ 一束
  4. テンメンジャン 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 春雨 90g
  7. 500g
  8. 醤油(仕上げの際) 大さじ1
  9. 胡麻油(仕上げの際好みで) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクを炒めます。

  2. 2

    良い香りが立ったところで、ひき肉を加えて突き崩しながら炒めてまいります。

  3. 3

    とここで、テンメンジャンと醤油を加え、甘辛な肉味噌に仕上げてまいります。

  4. 4

    ひき肉に火が通ったところで、ニラをドサリと加え、炒め合わせてまいります。

  5. 5

    ニラがしんなりしましたよ。 ちなみにこの肉味噌をご飯に乗せて食べればも「おかわり!」多発します。

  6. 6

    メインの春雨を加え、水を注いで春雨を煮ます。

  7. 7

    春雨が煮えた所で水溶き片栗粉でトロミをつけまして、

  8. 8

    春雨が長いようでしたら所々ハサミで切り分けて、

  9. 9

    仕上げに味見しながら醤油と胡麻油で味の微調整をします。 ハイこれにて麻婆春雨のできあがり!

コツ・ポイント

・胡麻油は省いても結構です。
・コチュジャンをつかってホットにすれば、お父さんにも喜ばれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オイ@ペッチ
オイ@ペッチ @cook_40164081
に公開
【プロ長崎人】レシピサイトぷちぐるの管理人です。
もっと読む

似たレシピ