フライパンで出来る 真鯖のカレー竜田揚げ

ももちゃん729 @cook_40172870
青魚の苦手な子供もカレー味で食べられます。
このレシピの生い立ち
青魚の苦手な子供なのでカレー味にしたら食べてくれました。
油で揚げたら、脂の多い真鯖には向いていなかったのでフライパンにしてます。
フライパンで出来る 真鯖のカレー竜田揚げ
青魚の苦手な子供もカレー味で食べられます。
このレシピの生い立ち
青魚の苦手な子供なのでカレー味にしたら食べてくれました。
油で揚げたら、脂の多い真鯖には向いていなかったのでフライパンにしてます。
作り方
- 1
3枚におろした鯖の中骨を取り、3~4㎝の大きさに切る
キッチンペーパーなどで余分な水けを取る
- 2
両面に塩コショウをして10分~15分寝かせると味がしみ込みやすい
- 3
小麦粉とカレー粉をまんべんなく混ぜて
鯖に付ける - 4
油敷いたフライパンに皮面から先に
両面をしっかり焼く - 5
お好みでタルタルソースを付けていただきます
コツ・ポイント
カレー粉によって辛さが違うのでお好みの辛さに調整してください。
タルタルソースが無い時はソースでも美味しいです。
ゴマ鯖でも美味しくいただけます。
※ 我が家では早く調理したい時に同じ量の油で2つのコンロを使って焼いています。
似たレシピ
-
-
子供もパクパク!サバのカレー竜田揚げ 子供もパクパク!サバのカレー竜田揚げ
中はふわふわ、外はカリッ!子供も大好きなカレー味にすれば、臭みも取れて、たくさん食べられます♪マヨのおかげで冷めても◎!はるんぼうや
-
-
-
-
-
-
臭みgood-bye!鯖のカレー竜田揚げ 臭みgood-bye!鯖のカレー竜田揚げ
たかが竜田揚げと侮ることなかれ。カレー味で臭みとは無縁。子供はパクパク。これがカレー効果。塩焼きはこれにて卒業。 curisupin -
お弁当にも! 豚こま肉のカレー竜田揚げ お弁当にも! 豚こま肉のカレー竜田揚げ
簡単スピードおかず カレー味で、しっかり主張しつつ、お弁当箱に入れても臭いは気になりません! 子供も男性も大好きな味♪ まんたんパワー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18574211