今年も何とか・・・南高梅の手作り梅酒♪

紀州ほそ川 @cook_40049764
採れたて南高梅を使った今年の梅酒です。
今年は麦焼酎とブランデータイプで作ってみましたv
早く味見がしたいです^^
このレシピの生い立ち
梅屋ですから。
今年は麦焼酎を試してみました。
今年も何とか・・・南高梅の手作り梅酒♪
採れたて南高梅を使った今年の梅酒です。
今年は麦焼酎とブランデータイプで作ってみましたv
早く味見がしたいです^^
このレシピの生い立ち
梅屋ですから。
今年は麦焼酎を試してみました。
作り方
- 1
ころあいの南高梅を収穫します^^
今年も大きくて綺麗なものが沢山ありますv - 2
真っ赤っか
- 3
傷つけないように洗います。
- 4
ホゾ(梅の軸)を竹串で取り除きます。
ぴ、ピントが・・・(汗 - 5
水気を切り、いい梅を選びます。
- 6
じゃすと1kg!
- 7
リンゴじゃないですよ。
南高梅です^^ - 8
氷砂糖を上に乗せて・・・
- 9
今年はブランデータイプのリキュールと麦焼酎で!!
- 10
こちらが麦焼酎。
- 11
こちらがブランデータイプです。
- 12
琥珀色で綺麗です。
コツ・ポイント
昔ながらの作り方は氷砂糖は一番上です。
使うお酒は色々試してみるのも面白いですね。
砂糖の分量はお好みで調整してください。
ビンは乾燥した清潔なものを使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
一味ちがう♪本格麦焼酎で梅酒づくり 一味ちがう♪本格麦焼酎で梅酒づくり
初夏の大事な行事、梅酒づくり。梅酒というと無味無臭のホワイトリカーじゃないと、と思っている方、本格焼酎もいいんです。 店長マリオ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18576052