しまじろうキャラ弁当☆ 遠足運動会などに

♪mayumi♪
♪mayumi♪ @cook_40078379

園児達に大人気のしまじろうをキャラ弁にしてみました。黄色がお寿司味なのでツナマヨを入れ、子供ウケの良いツナマヨお寿司に♪
このレシピの生い立ち
しまじろうに出てくるキャラクター達が大好きな娘のために、まずはしまじろうから…!

しまじろうキャラ弁当☆ 遠足運動会などに

園児達に大人気のしまじろうをキャラ弁にしてみました。黄色がお寿司味なのでツナマヨを入れ、子供ウケの良いツナマヨお寿司に♪
このレシピの生い立ち
しまじろうに出てくるキャラクター達が大好きな娘のために、まずはしまじろうから…!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

しまじろう顔ひとつ分
  1. ごはん 適量
  2. 黄色着色用「すっし〜」 適量
  3. 海苔 一枚
  4. スライスチーズ 一枚
  5. ツナ 適量
  6. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ごはんを黄色に着色します。今回はすっし〜を使いました。
    ツナマヨを作っておきます。

  2. 2

    ラップに黄色のごはんを乗せ、中にツナマヨを入れて丸く成型します。

  3. 3

    一度ラップを開き、口の周りの白い部分のごはんをごく少量だけ乗せて、再度ラップで一体化させるように握ります。

  4. 4

    耳もラップで握っておきます。
    海苔で顔のパーツを作ります。同じ形のものは海苔を折り重ねてからまとめて切るとキレイです。

  5. 5

    目の中のチーズは、ストローを少し押しつぶしながら楕円形を作り、そのストローでチーズを抜きます。

  6. 6

    かわいい顔になるように、バランス良く顔パーツを配置してできあがり!

コツ・ポイント

顔のバランスにさえ気をつければ、思ったより簡単にできますよ〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪mayumi♪
♪mayumi♪ @cook_40078379
に公開

似たレシピ