カスタードがとろ~り!ココアケーキ

三ツ矢サイダーを入れることでよりふわふわしっとりの生地に。ココア生地にカスタードクリームが中からとろ~りと出てきます♪
このレシピの生い立ち
三ツ矢サイダーを使って、ふわふわのま~るいケーキです。
中にとろ~り、カスタードクリームを入れて焼き上げました。
カスタードがとろ~り!ココアケーキ
三ツ矢サイダーを入れることでよりふわふわしっとりの生地に。ココア生地にカスタードクリームが中からとろ~りと出てきます♪
このレシピの生い立ち
三ツ矢サイダーを使って、ふわふわのま~るいケーキです。
中にとろ~り、カスタードクリームを入れて焼き上げました。
作り方
- 1
タコ焼き器のダイヤルを弱に合わせて温めて、サラダ油を入れてキッチンペーパーなどで油を全体になじませておく。
- 2
カスタードクリーム
ボウルにバター以外全部入れてよく混ぜる。レンジで30秒加熱して混ぜるを4度してバターを入れて混ぜる - 3
薄力粉とココアをふるいにかける。ボウルに卵と卵白を入れてよく混ぜて、砂糖三ツ矢サイダー、小麦粉等を入れてよく混ぜ合わせる
- 4
タコ焼き器の中に生地のうち半分流し入れて、すぐにカスタードクリームをスプーンですくって入れる。
- 5
底が固まってひっくり返せるようなら、箸を使ってひっくり返して持ち上げて、半分残した生地を流し入れて焼けた生地をかぶせる。
- 6
何回かくるくると返しながら丸くなるように焼いて出来上がり♪
お好みで練乳をかけて食べても美味しいよ(^○^)❤ - 7
三ツ矢サイダーのモニター当選した、三ツ矢サイダー1,500mlのペットボトル2本
- 8
★アレンジレシピ★カスタードがとろ~り♪レモンティケーキhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/791543
コツ・ポイント
小麦粉を入れて混ぜる時は、泡立て器で大きくゆっくり泡立てるように混ぜると
早くふわっと混ざる。
タコ焼き器以外にワッフル器やフライパンを使ってワッフルを作ったり
カップケーキにして半分生地を入れたらカスタードを入れて生地を流したらOK
似たレシピ
-
ココアカスタードクリーム★Wココアケーキ ココアカスタードクリーム★Wココアケーキ
ココア生地のケーキにココアカスタードクリームをサンドしたふんわりの中にもしっとりしたケーキ。ココアのリッチケーキ♪ 純ココアは使っていないので、便利。断面もかわいいよ~(*'-^*) ハニー105 -
バナナカスタードのココアケーキ バナナカスタードのココアケーキ
ふわっふわのココアケーキで、完熟バナナを混ぜ込んだ濃厚なカスタードクリームを挟みました♡ココアとバナナのいい相性♡^^♡ Miquit@ -
米粉☆カスタードとジャムのココアケーキ♪ 米粉☆カスタードとジャムのココアケーキ♪
単なるココアケーキじゃないの♪甘さ控えめ生地の真ん中にはカスタードとジャムが(^^)バレンタインにもオススメ♡ ROCCO♪ -
-
-
-
-
-
レンジでしっとり♥ココアケーキ レンジでしっとり♥ココアケーキ
5分でしっとりふわふわなココアケーキができます♪ グルグル混ぜて「クックパー®クッキングシート」に生地を流してチン!するだけ☆・゚ 翌日も“ふわふわ”です~♥ 裕ママ -
-
その他のレシピ