黄味がとろ~んな味玉

のりさん0927 @cook_40170962
とろけ出す黄身って美しいですよね。
今回はラーメンにしましたが
お弁当やおつまみにも良いですよ♪
このレシピの生い立ち
義母が作ってる姿を見て衝撃を受けました。
豪快っ・・・。でパクってみました。
黄味がとろ~んな味玉
とろけ出す黄身って美しいですよね。
今回はラーメンにしましたが
お弁当やおつまみにも良いですよ♪
このレシピの生い立ち
義母が作ってる姿を見て衝撃を受けました。
豪快っ・・・。でパクってみました。
作り方
- 1
卵を常温に戻し、沸騰したお湯塩を適量入れて卵を投入!中火で5分。
固茹でなら8分茹でで冷水に冷やす。 - 2
正油と味の素を入れて中火で鍋を回しながら様子を見る。
焦げる~~~一歩手前で火を止める。 - 3
はい\_(^◇^)_/
コツ・ポイント
味付けの際、焦げる一歩手前まで火を止めない勇気かな?
似たレシピ
-
-
-
-
黄身がとろ~り❤味付き卵(お弁当OK) 黄身がとろ~り❤味付き卵(お弁当OK)
前日に用意して、朝お弁当に詰めるだけ!簡単味玉は美味しい(^_-)-☆運動会のお弁当、おつまみにも。 morinomipo -
なにこれ濃厚!黄身トロ〜なにんにく味玉子 なにこれ濃厚!黄身トロ〜なにんにく味玉子
ラーメン屋のような本格的な味付玉子が簡単に作れます!煮なくても味がしっかりしみこむのでお手軽です★おつまみやお弁当に是非 ♡やたちゃん♡ -
黄身がとろ~り♪な味付き玉子 黄身がとろ~り♪な味付き玉子
母から教えてもらった唯一の料理ですw漬けた直後より1日以上経ったもののほうが黄身のほうまで味がしみていておいしいのぉ♪←写真は夕飯の時に作って翌朝のものです。 みきっち -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18580803