海老がプリッ!ボリューム海老チリ

あーべっち
あーべっち @cook_40044550

安いバナバ海老と厚揚げ・卵を使った
なんちゃって海老チリです。
簡単にお家で中華♪ 

このレシピの生い立ち
脱・レトルト!  色々試してこのチリソースになりました。
厚揚げは、冷蔵庫に残っていたのを試しに入れてみたのが始まりです。
卵は マイルドになるのでレトルト使用の時から加えています。

海老がプリッ!ボリューム海老チリ

安いバナバ海老と厚揚げ・卵を使った
なんちゃって海老チリです。
簡単にお家で中華♪ 

このレシピの生い立ち
脱・レトルト!  色々試してこのチリソースになりました。
厚揚げは、冷蔵庫に残っていたのを試しに入れてみたのが始まりです。
卵は マイルドになるのでレトルト使用の時から加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. バナバ海老 200g
  2. ○酒 小さじ1/2
  3. かたくり粉 小さじ1
  4. 長ネギ玉ねぎ 1/2本
  5. 厚揚げ 1枚
  6. 2個
  7. にんにく 1かけ
  8. 豆板醤 小さじ1/2~2
  9. 100cc
  10. ●ケッチャップ 50cc
  11. ●鶏がらスープの素 小さじ1/2
  12. ●砂糖 大さじ1/2~2
  13. ●酒 大さじ1
  14. 片栗粉 小さじ1
  15. ゴマ油

作り方

  1. 1

    にんにく・玉ねぎはみじん切りにする。

    ●の調味料を合わせておく。

  2. 2

    海老は皮をむいて背中に浅い切れ目を入れ背ワタをとる。
    片栗粉(分量外)をまぶして水洗いし水分を拭く。

  3. 3

    海老に○をまぶしてもみこみ、30秒茹でる。

    水分をしっかりふき取っておく。

  4. 4

    厚揚げは食べやすい大きさに切りフライパンで焼く。

    卵は柔らかめのスクランブルエッグにする。

  5. 5

    注)ここより2人分の写真になります、
    スイマセン。

  6. 6

    フライパンに油をしき、にんにくを入れて炒め香りが出たら長ネギを入れ、しんなりしたら豆板醤を入れ炒める。

  7. 7

    厚揚げを加え、合わせ調味料を入れ1分沸わかす。

    ・ゆるいトロミがついてきます。

  8. 8

    海老と卵を加えて3~4分、お好みのとろみがつくまで煮詰める。

    ゴマ油を少々を加えて完成。

  9. 9

    ・子供用
    豆板醤小さじ1/2
    砂糖大さじ1
    ・大人用
    豆板醤小さじ2
    砂糖大さじ1/2
    使用です

  10. 10

    鶏肉でも美味しく出来ます♪

コツ・ポイント

海老の背中に切れ目を入れると、味が絡みやすくなります。
大正海老などの大きい海老を使えば本格海老チリに昇格!
水溶き片栗だとダマになったりするので、調味料に加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あーべっち
あーべっち @cook_40044550
に公開
瀬戸内海側の街に主人と中学生の息子、3人で暮らしています。     ジャザサー歴13年、体を動かす事と食べる事が大好き! !!    ただ今、活動お休み中ですスミマセン 返信コメント統一させて頂いてます<(_ _)> レポありがとうございます✿ 
もっと読む

似たレシピ