海老がプリッ!ボリューム海老チリ

安いバナバ海老と厚揚げ・卵を使った
なんちゃって海老チリです。
簡単にお家で中華♪
このレシピの生い立ち
脱・レトルト! 色々試してこのチリソースになりました。
厚揚げは、冷蔵庫に残っていたのを試しに入れてみたのが始まりです。
卵は マイルドになるのでレトルト使用の時から加えています。
海老がプリッ!ボリューム海老チリ
安いバナバ海老と厚揚げ・卵を使った
なんちゃって海老チリです。
簡単にお家で中華♪
このレシピの生い立ち
脱・レトルト! 色々試してこのチリソースになりました。
厚揚げは、冷蔵庫に残っていたのを試しに入れてみたのが始まりです。
卵は マイルドになるのでレトルト使用の時から加えています。
作り方
- 1
にんにく・玉ねぎはみじん切りにする。
●の調味料を合わせておく。
- 2
海老は皮をむいて背中に浅い切れ目を入れ背ワタをとる。
片栗粉(分量外)をまぶして水洗いし水分を拭く。 - 3
海老に○をまぶしてもみこみ、30秒茹でる。
水分をしっかりふき取っておく。
- 4
厚揚げは食べやすい大きさに切りフライパンで焼く。
卵は柔らかめのスクランブルエッグにする。
- 5
注)ここより2人分の写真になります、
スイマセン。 - 6
フライパンに油をしき、にんにくを入れて炒め香りが出たら長ネギを入れ、しんなりしたら豆板醤を入れ炒める。
- 7
厚揚げを加え、合わせ調味料を入れ1分沸わかす。
・ゆるいトロミがついてきます。
- 8
海老と卵を加えて3~4分、お好みのとろみがつくまで煮詰める。
ゴマ油を少々を加えて完成。
- 9
・子供用
豆板醤小さじ1/2
砂糖大さじ1
・大人用
豆板醤小さじ2
砂糖大さじ1/2
使用です - 10
鶏肉でも美味しく出来ます♪
コツ・ポイント
海老の背中に切れ目を入れると、味が絡みやすくなります。
大正海老などの大きい海老を使えば本格海老チリに昇格!
水溶き片栗だとダマになったりするので、調味料に加えています。
似たレシピ
その他のレシピ