さくら餅

riko828
riko828 @cook_40042447

桜色の道明寺粉とあずき、塩漬け桜葉で簡単に美味しいさくら餅ができる♪
このレシピの生い立ち
去年から春になると一度は作ってみたかったのでやっと作ってみました^^

さくら餅

桜色の道明寺粉とあずき、塩漬け桜葉で簡単に美味しいさくら餅ができる♪
このレシピの生い立ち
去年から春になると一度は作ってみたかったのでやっと作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 道明寺粉(桜色) 100g
  2. 砂糖 大さじ1杯
  3. 200cc
  4. あんこ 150g
  5. 桜の葉(塩漬け) 10枚
  6. 桜の花(塩漬け) 適量

作り方

  1. 1

    桜の葉は水につけて塩抜きする。

  2. 2

    道明寺粉をさっと水洗いし水気をきる。

  3. 3

    あんこを10個に丸める。

  4. 4

    シリコンスチーマーに
    水、砂糖、道明寺粉を入れて、レンジに
    約10分ほどかける。途中でかきまぜる。

  5. 5

    やわらかくなれば、ボウルに移し、すりこぎで軽くつぶす。

  6. 6

    熱いうちに、10等分にして手に砂糖水をつけて軽く丸め平らにする。

  7. 7

    上にあんこをのせ押し込むようにして道明寺粉で包み形を整える。

  8. 8

    桜の葉の水気を拭いて、中表に⑥を包む。

コツ・ポイント

シリコンスチーマーでレンジにかけるときに、水気がたりないようであれば、水を足してレンジにかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
riko828
riko828 @cook_40042447
に公開
モニターをキッカケに作っていた料理を掲載しています!※つくれぼありがとうございます。2015年4月よりお礼の固定ご返事とさせて頂いていますm(._.)m
もっと読む

似たレシピ