作り方
- 1
梅干は種を外して細かくたたき、白だし、胡麻油、白胡麻と合わせておく。
- 2
わかめは斜め千切りにし、色が変わる程度にさっと熱湯にくぐらせる。水にとり、ざるにあける。
- 3
粗熱がとれたらしっかり水気を切り、冷めないうちに和える(温かいほうが味がなじみやすい)。
コツ・ポイント
梅干や白だしの塩分によって調味料を加減してください。
塩蔵を使う場合はしっかり塩抜きをし、少し長めに湯通ししてください。
似たレシピ
-
-
-
☆レンジで簡単副菜♪えのきの梅和え☆ ☆レンジで簡単副菜♪えのきの梅和え☆
えのきを切るだけ、ワンボウルでできちゃうスピード簡単副菜!梅のサッパリ感と白だし、ごま油の香りが絶妙な一品です☆ ☆S家の食卓☆ -
-
-
-
-
ランチに♪みょうが梅肉和えご飯☆お弁当 ランチに♪みょうが梅肉和えご飯☆お弁当
白飯に混ぜるだけ夏は、みょうがの香りと爽やかな梅が◎白だしが味の決め手おにぎりにし、みょうがとなすの味噌汁が合う 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18588857