茹で塩豚(肩ロース)

山田工務店
山田工務店 @cook_40039725

おつまみ用。
塩分3%だとライト。
〜4%(しょっぱい!)はお好みで。

このレシピの生い立ち
わんこmamaさんの塩豚にハマりにハマってしまいまして。
レシピID:17481519を参考に、塩分濃度をいろいろ調節して試してみました。

茹で塩豚(肩ロース)

おつまみ用。
塩分3%だとライト。
〜4%(しょっぱい!)はお好みで。

このレシピの生い立ち
わんこmamaさんの塩豚にハマりにハマってしまいまして。
レシピID:17481519を参考に、塩分濃度をいろいろ調節して試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロースかたまり 1塊
  2. 肉重量の3〜4%
  3. ぬるま湯 肉がつかる量
  4. ●潰したにんにく 1片
  5. ●ローリエ 1枚
  6. 粒黒こしょう 5個
  7. ●日本酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    肉に塩を擦り込んでラップで密閉し、冷蔵庫で5〜7日寝かす

  2. 2

    圧力鍋に肉と●を入れる

  3. 3

    アク取りペーパーをかぶせて蓋をし、高圧で10分加熱して火を止める

  4. 4

    圧が下がったら蓋をあけ、ペーパーを取って新しい物と取り替える

  5. 5

    こんろから下ろして、ゆで汁に浸けたまま冷ます

  6. 6

    お好きな厚みにスライス。
    できたてよりも、1〜2日、冷蔵庫で落ち着かせてからの方が美味しいです。

  7. 7

    冷蔵庫保存で4〜5日はOKだと思います。
    食べる時は軽くレンジで温めるとよいです。

  8. 8

コツ・ポイント

4で新たにペーパーをかぶせるのは、加熱の間にお湯が減ったり肉の形が変わったりで、肉が水面からとび出てしまってると、冷ます間にその部分がカピカピになるので、それを防ぐ保湿(?)のためです。冷えて固まった脂もペーパーごと取り去れるので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山田工務店
山田工務店 @cook_40039725
に公開
辛党です。
もっと読む

似たレシピ