ボロネーゼで作るパーティラザニア

ごはんのおとも
ごはんのおとも @cook_40102941

ボロネーゼなのでコクがあるラザニアです。パーティ用に大きなお皿で作ると迫力満点です!
このレシピの生い立ち
パーティ用に迫力があるものが欲しくて…

ボロネーゼで作るパーティラザニア

ボロネーゼなのでコクがあるラザニアです。パーティ用に大きなお皿で作ると迫力満点です!
このレシピの生い立ち
パーティ用に迫力があるものが欲しくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8人分
  1. ラザニア(茹で不要のもの) 5〜10枚
  2. とろけるチーズ 約150g
  3. 【ベシャメルソース】
  4. 牛乳 700cc
  5. バター 30g
  6. 薄力粉 80g
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. 小さじ1/2
  9. 【ボロネーゼミートソース】
  10. ひき肉 700g
  11. 玉ねぎ(中) 2個
  12. にんじん(小) 2本
  13. チューブにんにく 小さじ1
  14. ケチャップ 大さじ1
  15. 小さじ1
  16. オリーブオイル 大さじ2
  17. ダイストマト缶 1缶
  18. デミグラスソース 1缶
  19. 唐辛子(お好みで) 2本

作り方

  1. 1

    [ベシャメルソース作り]
    バターとオリーブオイルを鍋に入れて火をかける

  2. 2

    バターが溶けたら薄力粉を入れて粉がなくなるまで混ぜる

  3. 3

    牛乳を少しずつ入れて混ぜていき、均等に混ざったら塩を入れて混ぜたら火を止める

  4. 4

    [ミートソース作り]
    温めたフライパンにオリーブオイルを敷いてひき肉を炒める

  5. 5

    ひき肉の赤い部分がなくなったら、にんにく、唐辛子、みじん切りの玉ねぎとにんじんを入れる

  6. 6

    玉ねぎが透き通ってきたらケチャップを入れてさらに10分ぐらい炒める

  7. 7

    トマト缶とデミグラスソースを入れて20分ぐらい煮詰める

  8. 8

    塩を加えて味を整えたら火を止める

  9. 9

    [敷き詰めて焼く]
    耐熱皿にミートソース、ベシャメルソース、ラザニアの順番を何回か繰り返してのせていく

  10. 10

    一番上はミートソースになるようにして、チーズをのせるスペースも確保する

  11. 11

    最後にチーズをたっぷりかけ、200度のオーブンで20分焼く

  12. 12

    焼けたらこんな感じ。もっと焼き色が欲しい場合は粉チーズをまぶすか表面をバーナーで焼いちゃいましょう。これで完成!

コツ・ポイント

肉たっぷりを使うのとトマト缶を入れたらよく煮詰めるといいかも。あとチーズをパルミジャーノにしたら別次元の美味しさになるのでセレブの皆さんはそちらで作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごはんのおとも
ごはんのおとも @cook_40102941
に公開

似たレシピ