簡単 お弁当のケチャップ、マヨネーズ入れ

すぱいでぃー @cook_40064176
お弁当に入れるケチャップ、マヨネーズ。
中でグチャグチャになったり、専用容器は洗うのが手間。そんな手間を省けます。
このレシピの生い立ち
学生時代の友人のお弁当に入っていた物が可愛くてo(^▽^)o 我が子達のお弁当で大活躍しました。
作り方
- 1
ラップを正方形に切り、真ん中にケチャップなどを入れ、「てるてる坊主」みたいに輪ゴムで止める。
- 2
てるてる坊主のすその部分を短めに切る
- 3
使う時には頭に当たる部分を爪楊枝でチクンと刺して絞り出す。
こぼれずちょっと可愛い、洗う手間もいらず、便利です。
コツ・ポイント
絞って止めるだけでコツはありません。
似たレシピ
-
簡単お弁当にマヨネーズ・ケチャップ 簡単お弁当にマヨネーズ・ケチャップ
お弁当にちょっとケチャップ・マヨネーズが欲しい時に♪今度からソース類は買わずにラップで作れば節約?にもなりますよ☆みうひろママ
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当用ソース・ケチャップ・マヨ お弁当用ソース・ケチャップ・マヨ
市販のソース・ケチャップ・マヨネーズはもう要りません。自分で作っちゃいましょう♪ これならオリジナルソースも持っていけます。弁当の具と別に持っていったほうがおいしく食べられますよね♪まちまっち
-
お弁当の、マヨ、ドレ、ソースの簡単容器! お弁当の、マヨ、ドレ、ソースの簡単容器!
お弁当のソース、ドレッシング、マヨネーズの容器は、ラップがあれば簡単にできます。使い終わった後は、捨てるだけ! クックまいななパパ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18592451