香ばしい!!焼きサバ寿司

sora*uzura
sora*uzura @cook_40172962

しめさばを作るといつも半分は焼きサバ寿司にします。
表面を炙るのでパリッと香ばしくってたまりません〜〜!!!
このレシピの生い立ち
お魚屋さんで新鮮でおおきなサバを買ったので。

香ばしい!!焼きサバ寿司

しめさばを作るといつも半分は焼きサバ寿司にします。
表面を炙るのでパリッと香ばしくってたまりません〜〜!!!
このレシピの生い立ち
お魚屋さんで新鮮でおおきなサバを買ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 新鮮な鯖 大1匹
  2. すし酢 適量
  3. ごはん 1合分
  4. *すし酢 お好み
  5. 白ごま お好み
  6. シソ お好み

作り方

  1. 1

    鯖は3枚におろす。
    バットに皮を下にして入れて浸る位のすし酢を入れ、ラップをピッタリと密着させ、バットにもラップをする。

  2. 2

    冷蔵庫で寝かせ、1時間したらひっくり返して皮を上にし、またラップをして1晩冷蔵庫で寝かせる。

  3. 3

    (翌日)
    *ですし飯を作って冷ます

    (シソは刻んでも、そのままサンドしてもいいです)

  4. 4

    2を取り出し、バーナーで表面が香ばしい焦げ色がつくまで炙る。

  5. 5

    ラップを敷き、4の鯖の1枚を皮を下にして起き、好みでシソを乗せ、3のすし飯を棒状にしてのせる。

  6. 6

    残りの1枚の鯖を今度は皮を上にしてのせ、ラップでピッタリきっちり巻いて両端をひねり、ゆるまないようにする。

  7. 7

    冷蔵庫で30分位寝かせ、切り分けてお皿に盛る。

コツ・ポイント

『鯖の生き腐れ』というように、非常に痛みやすいものなので、新鮮なさばが手に入ったら是非作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sora*uzura
sora*uzura @cook_40172962
に公開
作るの大好きあーと、食べるの大好きうずらとそら。の〜んびり、ま〜ったり、今日も幸せいっぱい元気いっぱい感謝感謝!!!
もっと読む

似たレシピ