本格濃厚!ごまごまクッキー

Pukk
Pukk @cook_40023376

ごまの風味あふれる、ごま好きのための濃厚ごまごまクッキー☆ごま、ナッツ、バターたっぷりの本格派!フープロで簡単です。
このレシピの生い立ち
家にすりごまと生クルミがたくさんあったので、それらの消費のために。クッキーは作るのも食べるのもあまり好きじゃないのですが、このクッキーは食べた瞬間顔がほころびました笑

本格濃厚!ごまごまクッキー

ごまの風味あふれる、ごま好きのための濃厚ごまごまクッキー☆ごま、ナッツ、バターたっぷりの本格派!フープロで簡単です。
このレシピの生い立ち
家にすりごまと生クルミがたくさんあったので、それらの消費のために。クッキーは作るのも食べるのもあまり好きじゃないのですが、このクッキーは食べた瞬間顔がほころびました笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50枚ぐらい
  1. すりごま(白でも黒でも) 50g
  2. クルミ(お好きなナッツで) 50g
  3. 薄力粉 130g
  4. バター 110g
  5. グラニュー糖 70g
  6. (小) 半分〜1個
  7. ひとつまみ
  8. 打ち粉(あれば強力粉) 適量

作り方

  1. 1

    できれば、クルミは使う前にトースターで15分ほどローストし、冷ましておく。ローストすると格段に風味と香りが増します!

  2. 2

    フードプロセッサーにクルミ、すりごま、薄力粉、グラニュー糖、塩を入れて、全ての材料が混ざるまで撹拌。

  3. 3

    フープロに冷たいバター(小さく角切りにする)を入れ、スイッチのオンとオフを繰り返して、粉類がサラサラになるまで撹拌。

  4. 4

    溶き卵も加え、生地がひとまとまりになるまで撹拌。卵はSサイズ半分〜1個の量で、生地の様子を見て調整。

  5. 5

    生地をラップでぴっちりと包んで冷蔵庫で1時間以上休ませる。

  6. 6

    生地を二等分して、打ち粉をして直径3cmぐらいの棒状に成形する。それぞれラップに包んで冷蔵庫でさらに1時間以上休ませる。

  7. 7

    1時間以上したら…オーブンを170度に余熱する。生地を冷蔵庫から出して軽く形を整えたら、8ミリぐらいの厚さに切り分ける。

  8. 8

    オープンシートをひいた天板に生地を間隔をあけて並べ、15分ほど焼く。冷めると硬くなるのでちょいソフトな焼き上がりでok。

コツ・ポイント

お店に負けないリッチ風味にするためには、砂糖とバターの量をケチらない!ナッツはお好きなものを使用してオッケーですが、事前にローストすると、出来上がりが本当に香ばしくなります。また、生地は工程6で冷凍できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Pukk
Pukk @cook_40023376
に公開
自分の食べたいものだけを作って、たまに、のんびり気が向いたらアップしています。好きな食べ物、乳製品(牛乳、生クリーム、チーズ)、肉の脂〜身、すいか、粒あん。美味しいレシピのために、砂糖もバターもケチりません!!
もっと読む

似たレシピ