簡単レシピ☆甘エビの昆布茶じめ

mot’z☆Lab @cook_40128679
ご家庭でも手軽に使える『昆布茶』を用いて、懐石料理で見かける『甘エビの昆布じめ』のような味に簡単ですが仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
以前に招待された結婚式の懐石料理のなかにあった『甘エビの昆布じめ』が入った一品のことを思い出して、何とか簡単に作れないかと考え、『昆布茶じめ』にしてみました。
簡単レシピ☆甘エビの昆布茶じめ
ご家庭でも手軽に使える『昆布茶』を用いて、懐石料理で見かける『甘エビの昆布じめ』のような味に簡単ですが仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
以前に招待された結婚式の懐石料理のなかにあった『甘エビの昆布じめ』が入った一品のことを思い出して、何とか簡単に作れないかと考え、『昆布茶じめ』にしてみました。
作り方
- 1
甘エビは用途に応じて殻を剥きます。
- 2
甘エビに分量の昆布茶をまんべんなくまぶして、冷蔵庫で1~2時間ほど味を馴染ませておきます。
- 3
冷蔵庫から取り出して、そのまま頂くか、用途に応じて他の料理に添えて使います。
- 4
2017/05/01
「海老」カテゴリに掲載されました~☆
ありがとうございますm(__)m - 5
今回の『甘エビの昆布茶じめ』を活用したレシピ①
◆甘エビと塩じゃがいものあっさり和風仕立て
(ID:18765894)
コツ・ポイント
◎甘エビの殻を剥くときに身がちぎれないように気をつけるぐらいで、特にコツやポイントはありません。
◎普通にお刺身として醤油を漬けて食べたときと比べて、あっさりした上品なお味が口のなかに広がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18593552