中華菓子風☆お花のパイ♪

市販の冷凍パイ生地シートとこしあんで簡単に出来ます!形も意外と簡単に出来るんですよ♪
このレシピの生い立ち
こんな感じの中華菓子ってありませんでしたっけ?食べたことはありませんが形を思い出したら出来そうだと思って中のこしあんには胡麻団子をイメージして黒すり胡麻と胡麻油を加えてみました。
中華菓子風☆お花のパイ♪
市販の冷凍パイ生地シートとこしあんで簡単に出来ます!形も意外と簡単に出来るんですよ♪
このレシピの生い立ち
こんな感じの中華菓子ってありませんでしたっけ?食べたことはありませんが形を思い出したら出来そうだと思って中のこしあんには胡麻団子をイメージして黒すり胡麻と胡麻油を加えてみました。
作り方
- 1
冷凍パイ生地シートを室温に10分くらい置き柔らかくしておきます。気温が高い時は冷蔵庫に入れておいた方がいいと思います。
- 2
こしあんに胡麻油と黒すり胡麻を混ぜて8等分に丸めておきます。
- 3
オ−ブンを210度に予熱しておきます。
- 4
①のパイ生地を1枚がだいたい正方形になるように8等分に切ります。
- 5
④の生地の真ん中に②のあんを置いて包みます。丁度4つの角が合わさるので合わせ目を指でつまんで閉じます。
- 6
⑤を閉じたら出っ張っている部分を中央に寄せて丸く整えて閉じ目を下にして置き上から軽く押さえておきます。
- 7
閉じ目を下にむけて左手に持ち中央を1cmくらい残して放射状にはさみで8本切れ目を入れます。
- 8
最初に上下、左右均等に4本切れ目を入れてからその間を切っていくと切りやすいと思います。
- 9
切れ目を入れた花びらになる部分の1つの側面をつまむように持ち少しひねりながら側面だった面が上下に向くようにします。
- 10
全ての花びらをひねる向きを揃えて繰り返して作っていきます。
- 11
ひねり終えたら軽く指先で花びらの部分を押さえて形を整えます。最後に中央を人差し指でしっかり押さえます。
- 12
押さえた中央に適当な大きさに切った胡桃をのせて再度ぎゅっと押し込みます。
- 13
クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べ210度のオ−ブンで7分焼いて190度に温度を下げて7分くらい焼きます。
コツ・ポイント
こしあんに加える胡麻油はほんの少しで十分です。花びらをひねる向きを揃えて下さい。最後に花びらの部分を押さえて中央部分をしっかりめに押さえて下さい。そうしないとパイ生地が膨らみ過ぎて綺麗な形になりません。
似たレシピ
-
-
-
森の切り株風✩カスタードデニッシュパン 森の切り株風✩カスタードデニッシュパン
デニッシュパンって思ったよりも簡単にできるんです!パン生地にパイシートと、カスタードの折り込みシートさえあればぜひ♡ ところてん。 -
-
-
-
その他のレシピ