ナーベラーとじゃがいもの挽肉あん

ミオズキッチン @cook_40156721
ナーベラー(ヘチマ)は繊維をタワシにするほど食物繊維が豊富なので便秘解消レシピとして考えました。
このレシピの生い立ち
妊娠中に便秘に悩まされていたとき開発したレシピです。ヘチマは食物繊維だけでなく葉酸やカリウムなど妊婦に必要な栄養素もたっぷり!じゃがいもはビタミンCも豊富で挽肉でたんぱく質も摂れます。便秘解消にもなって必要な栄養素も摂れる最高のレシピです。
ナーベラーとじゃがいもの挽肉あん
ナーベラー(ヘチマ)は繊維をタワシにするほど食物繊維が豊富なので便秘解消レシピとして考えました。
このレシピの生い立ち
妊娠中に便秘に悩まされていたとき開発したレシピです。ヘチマは食物繊維だけでなく葉酸やカリウムなど妊婦に必要な栄養素もたっぷり!じゃがいもはビタミンCも豊富で挽肉でたんぱく質も摂れます。便秘解消にもなって必要な栄養素も摂れる最高のレシピです。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき一口サイズに切る。ナーベラー(ヘチマ)も皮をむき輪切りにする。*今回は東南アジアのヘチマを使用。
- 2
油を敷いたフライパンを熱し、挽肉を炒める。塩胡椒、醤油、みりん、酒、砂糖を加えて沸騰させる。
- 3
一旦火を止めて、水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
- 4
挽肉あんは一旦お皿に移しておく。じゃがいもはあらかじめラップをしてレンジで1-2分火を通しておく。
- 5
油を敷いたフライパンを熱し、チンしたじゃがいもとヘチマを炒める。軽く塩胡椒する。
- 6
そこに別にしておいた挽肉あんを入れ、全体を混ぜ合わせて炒める。
- 7
皿に盛って完成。
コツ・ポイント
砂糖の量は好みで調整して下さい。みりんを使っているので甘みが十分なら砂糖はいれなくても良いです。じゃがいもは先にレンジでチンすることで炒め時間の時短になります。ヘチマはあまり炒め過ぎないのがポイントです。シャキッとした食感を残しましょう。
似たレシピ
-
ジャガイモとシメジ・ひき肉のそぼろ餡 ジャガイモとシメジ・ひき肉のそぼろ餡
甘くて、ジャガイモ柔らかくて、ペロリと平らげられちゃう、おかず!簡単な挙句、手間をもかからず!すぐ出来ます(o^^o) SHIORINGO☆ -
-
-
お手軽一品★便秘が解消!?★ひじきの煮物 お手軽一品★便秘が解消!?★ひじきの煮物
ひじきには食物繊維が豊富で、便秘が解消する効果があります✨黒くても侮ってはいけませんよ!( *`ω´) ★RENKA★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18597110