
エコ★キャベツで砂糖がサラサラに

Kyouji @cook_40180649
固まるのは乾燥が原因。湿度を上げれば元に戻ります
このレシピの生い立ち
パンだとパンくずが混ざってしまうので嫌だった。これならパンくずも混ざらないし、本来食べられるパンを使わずに済むのでメリット沢山
エコ★キャベツで砂糖がサラサラに
固まるのは乾燥が原因。湿度を上げれば元に戻ります
このレシピの生い立ち
パンだとパンくずが混ざってしまうので嫌だった。これならパンくずも混ざらないし、本来食べられるパンを使わずに済むのでメリット沢山
作り方
- 1
ガチガチの砂糖が入っている容器にキャベツの葉を入れて蓋をする
- 2
葉が呼吸をして湿度をゆっくり満遍なく上げてくれ、一晩〜二晩で砂糖がサラサラに
- 3
因みに塩は逆で、湿気ると固まる。固まってしまったら直す方法は砕くのみ
- 4
性質を利用した方法。砂糖はお肌と一緒で水分が有るからサラサラなんです
- 5
塩は水分が有るとくっつきあい、そのまま乾燥して塊に。塩に米や胡麻が入っているのは乾燥剤の代わり
コツ・ポイント
洗ってビショビショなのはNG。捨てる予定だった外側の固い葉や、色が悪い部分が有って使えない葉を使うと良いです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
乾燥キャベツとキャベツパウダーの作り方 乾燥キャベツとキャベツパウダーの作り方
乾燥キャベツとキャベツパウダーは味噌汁など普段の料理やインスタント麺に加えるだけでいつでも手軽に野菜の栄養を補えます。 ラボネクト -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18598383