作り方
- 1
もやしを耐熱皿にのせてラップをする。レンジ500w1分30秒加熱し、あら熱をとる。
- 2
ライスペーパーを霧吹き等で濡らし、もやしをのせ巻く。
- 3
生ハムをのせて巻き、サイドを折り込む。
- 4
出来上がり!
コツ・ポイント
もやしのあら熱はとっておいて下さい。暑いと生ハムがハムになってしまいます!もやしは黒豆もやしがおすすめです。細くて食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆生春巻き[エビ+アボガド+生ハム] 簡単☆生春巻き[エビ+アボガド+生ハム]
居酒屋やお惣菜で食べてた「生春巻き」が、こんなにお徳に簡単に作れるなんて!!レシピを知ってからハマっています(*^^)v ふちっち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18600272