手打珈琲@マカオ風アイスカフェオレ

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

マカオのカフェで人気の手打珈琲をおうちで再現してみました。普通のアイスオレとは全く違う不思議なふんわりなめらかな喉越し。
このレシピの生い立ち
旅番組でお店の人が作ってるシーンを見て分量を工夫し試しに作ってみました。いつものアイスオレとは全く違う不思議なふんわり感。シェイクのようなとろりとした喉越し。一度お試しください。いつものカフェオレと同じものとは思えません。おもしろいですよ。

手打珈琲@マカオ風アイスカフェオレ

マカオのカフェで人気の手打珈琲をおうちで再現してみました。普通のアイスオレとは全く違う不思議なふんわりなめらかな喉越し。
このレシピの生い立ち
旅番組でお店の人が作ってるシーンを見て分量を工夫し試しに作ってみました。いつものアイスオレとは全く違う不思議なふんわり感。シェイクのようなとろりとした喉越し。一度お試しください。いつものカフェオレと同じものとは思えません。おもしろいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一杯分
  1. 粉末インスタントコーヒー 小さじ2
  2. 砂糖 小さじ2
  3. 小さじ2
  4. 冷たい牛乳 200cc

作り方

  1. 1

    インスタントコーヒー、砂糖、水をグラスに入れ箸かスプーンあればミルクホイッパーで泡立てる。クリーム状に空気を含ませる。

  2. 2

    100均などにある電動のミルクホイッパーで泡立てると時間ががかからずなめらかに出来てとてもラクです。

  3. 3

    箸スプーンだと時間がかかりますが、量が2.5~3倍くらいに増え白っぽい茶色になりもったりとなめらかに泡立ったらokです。

  4. 4

    ここに冷たい牛乳を入れてよく混ぜます。牛乳は泡だてなくていいのです。混ぜるだけ。

  5. 5

    ストローを添えてどうぞ。

  6. 6

    ぃくみっき〜★さんが温かい牛乳を加えて作るホットバージョンでつくれぽしてくださいました。寒い冬はホットも美味ですね♪

コツ・ポイント

とにかくよく混ぜること。いかにふんわりとコーヒー液を泡立てられたかが出来上がりの喉越しを決めるポイントです。納豆をとろろ状に混ぜる感覚で何百回と混ぜるとこうなります。小型のミルクホイッパーがあると何百回も混ぜなくても素早く楽に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ