自家製ちりめん山椒

そばかす美人
そばかす美人 @cook_40049454
九州

実山椒が手に入る季節になったら手作りしましょう。おいしいちりめん山椒が簡単にできます。
このレシピの生い立ち
姉が作ってくれたちりめん山椒がおいしかったのでレシピをもらいそれを自分好みの味にしました。

自家製ちりめん山椒

実山椒が手に入る季節になったら手作りしましょう。おいしいちりめん山椒が簡単にできます。
このレシピの生い立ち
姉が作ってくれたちりめん山椒がおいしかったのでレシピをもらいそれを自分好みの味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ちりめんじゃこ 200g
  2. 実山椒 大さじ4
  3. みりん 100㏄
  4. 100㏄
  5. 醤油 大さじ3~4
  6. 薄口醤油 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    実山椒は枝から外して洗う。実山椒が指でつぶせるくらいの硬さになるまでたっぷりのお湯でゆでる。6~7分間が目安。

  2. 2

    ゆであがったらザルにあげて途中何度か水を変えながら1時間くらい水にさらしてアク抜きをする。

  3. 3

    アク抜きが終わったらザルにあげ水気を切る。ここまでが実山椒の下ごしらえです。

  4. 4

    ちりめんじゃこを水でサッと洗いザルにあげておく。

  5. 5

    鍋にみりんと酒を入れて火にかけアルコールをとばしたら醤油、薄口醤油、砂糖、ちりめんじゃこを加える。

  6. 6

    煮汁が半分くらいになったら③の実山椒を加える。

  7. 7

    焦げつかないようにヘラでやさしくかきまぜながら弱火で煮汁がなくなるまで煮詰めたらできあがり。

コツ・ポイント

味付けはお好みで醤油や砂糖を加減してください。
実山椒をゆでる時間はあくまで目安です。ゆがきながらご自身で硬さを確認してください。
下ごしらえをした実山椒の水気を十分拭き取ったらフリーザーバッグなどに入れて密封して冷凍もできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そばかす美人
そばかす美人 @cook_40049454
に公開
九州
苺、林檎、スイカ、トマトなど赤い食べ物が大好き!趣味は山歩きと読書。
もっと読む

似たレシピ