自家製ちりめん山椒

そばかす美人 @cook_40049454
実山椒が手に入る季節になったら手作りしましょう。おいしいちりめん山椒が簡単にできます。
このレシピの生い立ち
姉が作ってくれたちりめん山椒がおいしかったのでレシピをもらいそれを自分好みの味にしました。
自家製ちりめん山椒
実山椒が手に入る季節になったら手作りしましょう。おいしいちりめん山椒が簡単にできます。
このレシピの生い立ち
姉が作ってくれたちりめん山椒がおいしかったのでレシピをもらいそれを自分好みの味にしました。
作り方
- 1
実山椒は枝から外して洗う。実山椒が指でつぶせるくらいの硬さになるまでたっぷりのお湯でゆでる。6~7分間が目安。
- 2
ゆであがったらザルにあげて途中何度か水を変えながら1時間くらい水にさらしてアク抜きをする。
- 3
アク抜きが終わったらザルにあげ水気を切る。ここまでが実山椒の下ごしらえです。
- 4
ちりめんじゃこを水でサッと洗いザルにあげておく。
- 5
鍋にみりんと酒を入れて火にかけアルコールをとばしたら醤油、薄口醤油、砂糖、ちりめんじゃこを加える。
- 6
煮汁が半分くらいになったら③の実山椒を加える。
- 7
焦げつかないようにヘラでやさしくかきまぜながら弱火で煮汁がなくなるまで煮詰めたらできあがり。
コツ・ポイント
味付けはお好みで醤油や砂糖を加減してください。
実山椒をゆでる時間はあくまで目安です。ゆがきながらご自身で硬さを確認してください。
下ごしらえをした実山椒の水気を十分拭き取ったらフリーザーバッグなどに入れて密封して冷凍もできます。
似たレシピ
-
-
実山椒で、手作り【ちりめん山椒】 実山椒で、手作り【ちりめん山椒】
実山椒の醤油漬けを使用したちりめん山椒です。しらす干しで柔らかく、薄口醤油で優しく仕上げます。フレッシュな香りが美味しい mieuxkanon -
山椒ちりめん (ちりめん山椒) 山椒ちりめん (ちりめん山椒)
市販のちりめん山椒は山椒がおしるし程度で、当たり外れがあり、おいしいけど悲しい。自分で好きなだけ山椒入れてどこを食べても山椒!っていうちりめん山椒を作ってみました。さあ、大葉を散らしてごはんと食べよう!小分けにして冷凍保存がおすすめです。 yomocat
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18605371